期末テスト
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第一ステージ狩野さんの飛躍的な追い上げで助けられたが、失敗を取り戻すのは至難の業だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
骨折した側の、お尻の筋肉をどうやって使ったら良いかわからない
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラスト10キロでタイム差2分30秒。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渋滞してる脇をスイスイ行く私
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近何をするにも、移動はできるだけ自転車で
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2002年北海道まで2週間ちょっとしか練習期間がなかった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日もママチャリでトレーニングへ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
落車から3週間。8月10日前後から軽くロード練習に出始める。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
JISSに行けない時は、コナミスポーツクラブでトレーニングしますが、やっぱりトレーナーと一緒にやっていかないと難しいですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キキョウの処置が終わり、鎖骨はプレートで固定する事になった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
救急車で近くの病院へ運ばれ検査。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
JISSによるリハビリで足が筋肉痛
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全日本後、3週間後に実業団石川大会があった。チャンピオンジャージと白く塗られた自転車で走るのが楽しみだった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前ブログで書いたポンコツ車の話
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
悲願だった全日本選手権を制覇した私はやりたい事が沢山あった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JISSへ行く手段
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
思わぬ出来事が起きていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はセドナ整骨院までシティーサイクルで約2時間練習
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2002年全日本選手権が広島森林公園で始まった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セドナ整骨院まで自転車で行ってみた
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
2002年、最大の目標だった全日本選手権に向けて準備をしていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JISSへ行ってきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
目標だったツアーオブジャパンでの優勝。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2002年ツアーオブジャパン最終日東京ステージ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎日シリーズブログをアップしていると、本当に大変です
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
アメリカ製品は何でもBIG
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当時、ツアーオブジャパンはレベルの高いレースとして、ステージ優勝する事は難しいと認識していた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
総合を考える宇都宮ステージで少しでも上位に行く事が絶対条件。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は神奈川で定期検査
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
肩の痛みはあるが、足の痛みは何とかなりそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
奈良ステージ後、20キロ程ダウンがてらホテルまで走って帰る途中事件が・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日、渡辺先生に夕飯を御馳走して頂いちゃいました
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
オーストラリアのレースで限界まで追い込み、良い刺激を受け日本に帰ってきた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セドナ整骨院村上院へ行ってきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ステージ7位でもっと上位に入りたいと考えていたが、ヨーロッパネオプロ達はなかなか強い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オーストラリア・タスマニアのレースはUCI国際レースだったのだが・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
遠くから黒い物体が私めがけて来る。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今週末、スペースゼロポイントでキャノンデール試走会が開催されます。
フラッグシップモデル「SUPERSIX EVO」を始め、最強アルミバイク「CAAD10」等を実際に乗り倒せる?数少ないチャンスです!
チーム所属選手と一緒に走る時間等(11日のみ)も設けておりますので、皆様お誘いあわせの上、ご来店をお待ちしております!!!
詳細については
「SPACE ZEROPOINT」
〒300-2622 茨城県つくば市要137-3 TEL 029-869-8501
担当 岩切 玲(イワキリ レイ)
まで、お気軽にお問合せクダサイ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オーストラリアへ渡り、タスマニア島と言う所でレースは開催された。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ2002年シーズンがスタートした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は午前中、ローラーで練習
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2001年、狩野さんと共に、シマノのエースとしてある程度の成績を出す事ができた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来季チーム右京に土井選手が移籍するって発表がありましたね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
北海道、最終日。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2001年9月ツールド北海道がやってきた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
海外選手に日本選手の凄さを知ってもらう為に、良い動きができたツアーオブジャパン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この記事面白すぎてほのぼのしてしまった
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2001年TOJ。山岳最後のステージで大逃げをして最後のポイントを残して逆転。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2001年TOJ宇都宮ステージ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)