自転車にはまった少年
朝練コース。
スピード力をつけたかった少年が選んだコース。
今は時効と言う事で、紹介。
小田原厚木高速道路でした。
二宮~大磯区間。
スタートは下りで始まり、そこからダラダラ登りでラストは5%前後の登りで高速区間は終了。
下りは〇00キロ近く出てしまい超怖い。
遅い車を抜く状態・・・。
だらだら登り区間は7〇キロキープ。
この区間は追い抜き車線の車とあまり速度が変わらないから、抜き際にがん見されて、俺カッコいいだろ状態・・・。
今思うとおバカ丸出し。
ギアがトップ13だったので超回転・・・。
最後の登りは5〇キロ台まで落ちてダッシュで高速終了。
若い時っていうもんは、悪い事してカッコいいと思ってしまう年頃なのだ。
そして定番コースへ・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新たに発覚した鈴木真理伝説!!
伝説の男~♪伝説の男~♪
はなわに歌ってもらえそうですね(笑)
自転車にはまった少年シリーズ楽しみにしています。
次の伝説は何かな?わくわくo(^o^)o
投稿: 中郡応援団 | 2012年9月 9日 (日) 20時00分
中郡応援団さん、良い事で伝説作れるようにこれから頑張りますよ!
投稿: 鈴木真理 | 2012年9月 9日 (日) 20時41分
西湘バイパスかと思ってました…
自分も奥多摩で親父にカーペーサーしてもらった事がありました。
山奥の一般道でしたが(笑)
投稿: !!! | 2012年9月10日 (月) 07時47分
!!!さん、実は西湘バイパスも走った事があります。知らなくて料金所まで行ってしまい、メチャクチャ怒られたました(汗。道志とかペーサー良さそうですよね。
投稿: 鈴木真理 | 2012年9月10日 (月) 07時59分