2012年8月 4日 (土)

スペース手賀沼練

先週に続いて、今週も手賀沼練に参加。

先週は5周で初めからペースアップしていったら、後半もたなかったので、初めは抑え気味でスタート。

周回コースまで10キロぐらいありますが、そこまではゆっくり目で42キロ弱ペース。

周回に入り1周目~3周目も42キロ弱ペースで進み若者スペースメンバーが良い勢いで引く。

平均ワットも230wぐらいか・・・。

Cimg1122雲が多く途中シャワー雨が降ったりで、良い感じにクールダウン。お陰で最高に良い練習ができた。

そして4周目に入り、ペースアップの予定だったが、足並みが揃わずペースが上がらない。

ラスト周回まで温存する事に・・・。

そしてラスト周回。

ペースが落ちたらアタックして皆をふるいにかける。

周回半分過ぎると、岡兄弟と3人に・・・。

すでに長引きはできない程、足がパンパン。

3人で身体がパンパンになりながらローテーションを繰り返す。

アツシは高校生ながらしっかりローテーションをしている。ジュニアギアなのに・・・。

そして、コース唯一の登り区間で岡兄と2人に。

この時点で平均ワットが300超えてる。

登り切って平坦区間で岡兄が千切れる・・・。

ラストはベストラップを目指す為に全開走。

身体中を使い、身体の感覚がパンパンでなくなっていく。

最後はギリギリまで追い込み終了。

ラストラップはベストタイムと同じぐらいの14分25秒だった。

ラスト5分の平均ワットは340w。あんだけ追い込んだのに340wか・・・。

それども14分24秒の平均ワットは307wで結構な数値をマークする事ができた。

今回、天気が悪くなり、気温の上昇が激しくならなかった事で、良いワットを出す事ができた。

暑い中の練習は足に高負荷をかけるのが難しいと確認できた。

真夏の練習は足にどれだけ高負荷をかけれるか考えていかないと、パフォーマンスを落とす原因になるので慎重やっていきたいと思います。


|

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペース手賀沼練: