自転車にはまった少年
少年時代の練習方法は特にメニューをやる事もなかった。
日曜日にお見舞いに来て下さった、当時エースだった神田さんは今でいうメニュー練習を取り入れてました。
メニューを一緒にやらして頂きましたが、付いて行く事も出来ず凹だのを思い出します。
約7%の登り。距離は500mぐらいだったかな?
初めの400mはシッティングしかしたらダメ。
ラスト100mはダンシングOKでフルモガキ。
それを何往復もするメニュー練がトラウマのように思い出す。
いろんな人との練習で少年はいろんな事を吸収していく。
そして翌年、湘南Zからチーム名を新たに変える事になる。
新たなスタートです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お!あのチームだ(笑)!
同じ時代に走っていたので色々と思い出して楽しいです。
今は耐える時、焦る気持ちや葛藤もあるでしょうが今焦っても回復にプラスになる事はないと思います。
今はじっくりと色々想いを巡らせて今感じている焦りや葛藤を今後の糧にしてください。
必ず元の場所に戻れると信じていますよ!!
投稿: !!! | 2012年8月29日 (水) 08時43分
!!!さん、この入院生活は必ず未来の自分に役にたつと感じてます。全てにおいて成長しなくては!
投稿: 鈴木真理 | 2012年8月29日 (水) 10時33分