東京ステージレポート
今日の展開は走る前から集団にしたいチームが多かったので、ちょっと逃げるのは難しいだろうなと思いながらスタート。
スタートして、アタックがかかるがやはり集団をまとめてくる。
ニッポ・チームUKYO・マトリックス後半はアイサンも加わり、逃げるのは不可能に近い。
こうなると、無駄足使っても仕方ないし、目立ちアタックしてもすぐ捕まってしまうので、最後のスプリントに足をためる事に。
応援して頂いてる方々に熱い走りを見て頂きたかったのですが、湧かせる走りが出来なくてすいませんでした。
ゴールは一応スプリントしたのですが、うまくいかず集団に埋もれてしまい終了でした。
今回のツアーオブジャパンは良い所無しで終わってしまい、本当に残念な気持ちです。
一週間沢山の応援ありがとうございました。
これにこりずまた頑張りますので、引き続き応援して頂ければ幸いです。
以前真理人形を作って頂き紹介させて頂きましたが、今回はキャノンデールジャージを作って頂きました。可愛い!
スタッフの皆さん、一週間お疲れさまでした。またすぐ熊野ですが、よろしくお願い致します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一週間 お疲れさまでした!
東京ステージ応援にいきたかったですが
今日は長野でMTBを走らせてて行けませんでした(汗
この一週間
ブログ&レポート楽しませてもらいました(^^)
またアツい走りを楽しみにしてます!
投稿: 渡辺航 | 2012年5月28日 (月) 01時25分
シンリさん、一週間お疲れ様でした
レース後お疲れなのにいつも詳しいレポートありがとうございます。
東京ステージだけしか観戦できませんでしたが、応援行けてよかったです。たったひとりで戦うのは大変なことですよね…伊豆のお話し聞いて、本当に残念


次回は最高の笑顔のシンリさんが観たいです。
熊野頑張ってくださいね。
またしばらく観戦行けないのでブログで応援しています(^-^)/~~
投稿: Yury | 2012年5月28日 (月) 05時52分
切るカードが1枚しかない状況では作戦も限られてしまいますし、
勝負するのは難しかったのではと思います。
そんな状況でも頑張っていた姿や考え方に感動しました。
投稿: gannbare! | 2012年5月28日 (月) 09時18分
先生、一週間応援ありがとうございます。次回の熊野頑張ります!
Yuryさん、東京大会暑い中、応援ありがとうございました。スタート前一緒に記念撮影できて良かったです。また会場でお会いしましょう!昨日はお疲れ様でした。
gannbare!さん、チーム力は大事と痛感させられる大会になりました。後手に回れば自分で対処していかないといけませんし、レース中はアンテナをずっと張ってないといけないので、大変ですね。でもやりがいはあるます。次のレース頑張ります!応援よろしくお願い致します。
投稿: 鈴木真理 | 2012年5月28日 (月) 10時12分
今回もジャージストラップ、ご紹介いただいてありがとうございます!
スタート前のお忙しいときに、一緒に写真まで撮っていただいたことも重ねてありがとうございます。
サイズが大きすぎて、ストラップ仕様なのにストラップにできないという微妙な失敗作でしたので、差し上げるのは憚られました…。
熊野も頑張ってください!
投稿: ゆき | 2012年5月28日 (月) 22時23分
ゆきさん、いえいえ!大傑作ですよ!是非頂きたいのですが・・・。よろしくお願い致します。熊野頑張ってきます。
投稿: 鈴木真理 | 2012年5月28日 (月) 22時37分