失敗は大きなアドバンテージ
昨日のレース。
レース中盤、足がパコパコになり思うように走れなくなりました。
なぜそうなったか、帰り道、自宅に帰って考えました。
帰って体重を計ると、夕食後なのに59キロ。
先ず脱水ですね。
寒さのあまり、120キロで飲んだ水は約300ml。
春先のレースで毎回失敗してしまうミスですね。
後は、寒さ対策。
レース中、寒くて震えながら走ってました。
一度、身体が冷えてしまうと、なかなか温まりません。
足のオイルをもっと温かいやつにした方が良かったという事と、ウェアーを重ねて着る。今回着てましたが、早々に脱いでしまい、後悔。脱ぐタイミングを、なるべく後半が良いのかと判断。
岩手の全日本は非常に寒くなる事が予想されてるので、今から対策をいろいろ考えながらベストな状態で挑みたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント