2012年2月20日 (月)

合宿最終日

時間4時間45分

距離140キロ

メニュー
下総フレンドリーパークでメニュー。行きはLSDペースで行く。帰りは先頭250W前後で引く。引く時間は最終日なので、力が残ってる選手で追い込む。後半は300W越えで引く。
移動に2時間近くかかるので、メニュー前に近くのスーパーで補給。

Cimg0313ウッドデッキがあり自転車選手には有り難い休憩ポイントでした。


Cimg0314ゴミ箱がしっかり完備されてるのが良いですね。

そしてメニュー開始。

8周TTT。10秒~15秒交代。まだまだ力の差があるので、余裕のある選手は長めに引く。

1.5周TTT×3本。とにかく全開走。


Cimg0315走った感覚、レース当日はかなり危険な展開になりそうですね。

今日で合宿が無事終わりました。

練習後は鈴木整形外科で、ちょいと治療。

先生に11日のレースの事話したら、救急箱用意したからと言われ、これで心おきなく突っ込めます

後日、治療風景アップします。

合宿反省。

第一次合宿から二次合宿まで、個々でメニュー練習をした成果を少し見る事が出来ました。
逃げれば強い選手。
スプリントが強い選手。
体力が有る選手。
レースで活かせれば、レースを動かす事(楽しくする)が出来ると思います。

しかしながら、スピード・体力・テクニック・精神面・すべての面で一定基準(全レース完走レベル)をクリアー出来る選手は残念ながらまだ居ません。

第一戦まで3週間弱。

2、3日で超回復して、またレースに向けて追い込み練習開始です。

これからも全力で頑張りますので応援よろしくお願い致します。

Cimg0284


|

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合宿最終日: