« 2012年11月 | トップページ

2012年12月

2012年12月31日 (月)

2012 全リザルト

さあさあ、泣いても笑ってもこれで最終回です。

ということで、アツシを真似して2012年を振り返ってみました。

ざっと書き出すとこんな感じ。

右側はそのレースの優勝者です。

******************************************************************

3/11      しもふさクリテ        4位           鈴木譲

4/7       白浜チームTT       優勝           キャノンデール

4/8       白浜クリテ         10位           辻善光

4/21      群馬ロード         36位           畑中勇介

4/29      全日本選手権       DNF           土井雪広

5/20      堺国際クリテ        4位            リケーゼ

5/21      TOJ 1st         18位            クラーク

5/23      TOJ 2st         10位            リケーゼ

5/31~6/3  ツールド熊野        DNS           バリアーニ

6/10      栂池ヒルクライム      DNS           増田成幸

6/17      富士山ヒルクライム     DNS           増田成幸

6/24      東日本ロード        DNF           廣瀬佳正

7/1       西日本ロード         DNF           中村誠

7/15      石川ロード          DNF           増田成幸

8/18      湾岸クリテ          4位            辻善光

8/19      宮田ロード          5位            福島晋一

9/2       TTチャンピオンシップ  18位            西園良太

9/15      TD北海道 1st      7位            黒枝士揮

9/16      TD北海道 2st      42位           リケーゼ

9/17      TD北海道 3st      3位            リケーゼ

9/22      経済産業大臣旗      17位           マリウス

9/29      いわきクリテ         優勝           小室雅成

10/14     美浜ロード          9位            マリウス

10/28     輪島ロード          DNF           飯野智行

11/25     ツールド沖縄        FAD           パルマ―

*******************************************************************

トップ10にちょうど10回入ってるんですが

そんなことは誰も知りませんね!

僕も知りませんでしたから・・・( ̄▽ ̄)

 

そして、JBCFの最終個人ランキングは11位。

もうすぐでトップ10入りだ。

今年は途中で少し戦線離脱したので

年間を通じて良いコンディションでレースに出続けたら

トップ10入りも夢ではないな

おっし、頑張るぞっ

Photo(Photo By 岡ちゃん)

もうすぐ今年も終わり。

一年間お付き合いいただきまして

本当にありがとうございました。

 

皆様、よいお年をお迎えください♪

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年12月30日 (日)

がっかりだ

3.11から一年半が経過しました。

まだ避難を余儀なくされている人々がいる中で

地震と津波以外の理由で故郷を捨てなければならなくなった人々が

これをどう受け止めると思っているんだろうか???

 

世界的な原発事故を起こした国において

まったく罪のない人々の夢や暮らしを奪っておいて

なんにも知らされていない人たちを被ばくさせておいて

選挙の時はうまく誤魔化した表現をして

政権をとったとたんにコレですか。

首相 「原発新たにつくる」

嫌な予感はしていた。

 

日本の物作りの技術は素晴らしいのもがあり

大企業と国が本当にその気になって、

クリーンなエネルギーを作り出すことに知恵とお金をかけて

政治家も官僚も企業も一丸となって

そういった方向に法の整備もしてプランを考えていけば

人々のモチベーションも上がるし、軒並み大赤字になってしまった

大手電機メーカーの復活の起爆剤もそこにある気がするんですが

素人考えなのでしょうか?

そういうことを具体的な政策に掲げる政党は

先日の選挙の時には無かったように思います。

 

震災後、素早い動きでばく大なお金を寄付し

自然エネルギー財団を設立した

ソフトバンクの孫正義さんのような人に

日本の陣頭指揮をとってもらいたいな。

 

いち自転車選手のブログの内容としては

ふさわしくないのかもしれませんが

あまりに憤りを覚えたのでつい・・・

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年12月29日 (土)

準備中

2012年も残すところあと二日

この場所でブログを書くのもあと二日となりました。

何とか1年間、一日も欠かすことなくブログの更新が出来そうです

 

そんなわけで、来年のブログも準備中なのですが

もし宜しければ引き続きお付き合いいただけたら幸いです。

アドレスは下記のとおりです。

http://ameblo.jp/cosmic-try

 

 

運用開始は年明けになりますが

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月28日 (金)

チョコレート好きに朗報です(o^-^o)

私くらいの年齢にもなると、老化というモノが多少気になりだしたりするものです。

というか、32歳で現役に復帰する時も 「遅すぎでは???」 と反対の声もありました。

一般的にはまだ中年で通せますが、こと「選手」となると通常以上に体を酷使するので

老化≒体の酸化 に対する意識も自然と高まります。

 

で、いわゆるアンチエイジングに興味があって、その種の本を

イロイロ読んでみたりもするのですが、すでにご存じの方も多い

ポリフェノールの抗酸化作用についての記事が目に留まったのでご紹介します。

こちら

個人的にチョコレート大好きなので

何となく嬉しい記事なのでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

おめでとうございま~すo(*^▽^*)o

チームのスポンサーにもなっていただいている渡辺先生。

121021_182002

今年の2月には弱虫ペダルが劇場版で公開されて

増々自転車界を盛り上げていただいてますが

こんどはテレビアニメ化が決定です

Photo


すご~~~~~い!!

そして、嬉し~~~~~っ!!!

おめでとうございまーーーーーす

 

漫画では「恋のヒメヒメぺったんこ」も

勝手に頭ん中で作曲しちゃってましたが

これでホンモノが聴けるってわけです。

いやいや、楽しみだ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年12月26日 (水)

年俸

先日、ジャイアンツの阿部選手の契約更改があり

現役選手最高額の5億7000万円ということで

世間を驚かせていましたが、サッカーの世界は

もう桁が違うというか・・・

 

バルセロナのメッシ選手の年俸は

な・な・な・何と!

17億9000万円だそうです。

ちなみにメッシ選手を獲得しようとした時に

バルセロナに払う移籍金は

約436億8000万円なのだとか!??

 

すっげ~~~~!!(゚ロ゚屮)屮

凄すぎて、凄さがよく分かりません

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月25日 (火)

メリークリスマス♪

今日はクリスマスですね~

雪は降りそうにありませんが、底冷えのする寒い晩です。

風邪ひかないように気を付けましょう!

Merryxmas

Merry Christmas Mr.Laurence ~坂本龍一~

ちょっと喉が痛いし、寒気がするのではやく寝なくっちゃ

おやすみなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月24日 (月)

秘密兵器

来季、キャノンデール・チャンピオンシステムに加入する

オオバマサトシ選手がついにそのベールを脱ぎます!!!

 

今年、自転車の本場ベルギーで修行してきた成果が見れるのは

来年の4月以降までお預けですが

その前にちょっとだけ先行公開

 

が乙女チックにキラキラしちゃってるところが

チャーミングポイントですので

ファンの皆様、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

ではっ! 

じゃじゃん!!

Image

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

埼玉クリテ観戦

今日は埼玉クリテの第1戦でした・・・

が、僕は今年はエントリーしていないので

友人知人の応援に行ってきました!

 

いやいや、この時期は止まっていると寒くてガタガタ震えてしまうほど

観戦している人の気持ちとか、普段は考えたこともなかったけど

こんな寒い中でも応援してくれる人がいるのは

本当にありがたいことですねっ♪

 

帰りは近くの風呂屋で温まって帰ってきましたが

イルミネーションが奇麗でした~

121223_201601

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月22日 (土)

おめでと~♪

ボンシャンス時代から付き合いの始まった

ヒラバヤスキーこと平林選手(湘南ベルマーレ)

 

2005年からの付き合いなので、かれこれ7年の付き合いになります。

僕が知っているこれまでの彼の7年は波乱に満ちたもので

特に2005年にトレーニング中に下り坂を曲がりきれずに

かなりの高さから民家の庭先に落ちてしまった事故では

腰椎圧迫骨折の重傷を負い、危うく歩けなくなるほどの

大怪我だったことを今でもよく覚えています

 

その後も不運が続き、何度か落車による骨折を含む

重症を負うことがあったのですが、その都度彼はカムバックを果たし

J-Proツアーで一桁に入る選手にまで這い上がってきました!

その根性たるや見上げたものです。

 

悲観的な選手であれば2年以上の長きにわたって

怪我に苦しめられたら、競技をやめてしまってもおかしくなかったと思うのですが

こちらの心配をよそに持ち前の明るさで、怪我をしている最中も

辛そうなそぶりを見せたことがありませんでした。

 

今日はそんなヒラバヤスキーの結婚披露宴にご招待いただき

お子さんにも恵まれて幸せいっぱいの彼を見ることが出来ました!

121222_123803


良き夫であり、良き父であり、良き選手であり

僕にとって良き友です。

 

本当におめでとう♪

末永くお幸せに♪♪

いのちの歌

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月21日 (金)

座学研修

今日は久々に朝から会議室に缶詰めで研修でした~

めったに行かない本社へ行ったら

こんなものが飾ってありました

98年の長野オリンピックの際にIOCから寄贈されたものだそうです。

121221_094901


さて、2020年のオリンピックは招致できるのか!?

ガンバレ~猪瀬さん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月20日 (木)

噂のスポットへ

近頃、チームメイトが続々と訪問しているあの場所へ

遅ればせながらワタクシも行ってまいりました

121220_105501TO THE SKY

そうです!

あの場所とはっ!!

 

ココですよ、ココ

121220_105701

東京スカイツリー with ダーシマ

 

そして、おまけです。

27450

野球部時代・・・か?







| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水)

終末論

巷では何やら終末論が叫ばれているそうですね!

マヤ歴の暦が2012年12月21日で終わっている。

というのがその根拠なんですかね???

ノストラダムスの予言による1999年の終末論も世間を騒がせましたが

今回はNASAがそれを否定する事態になっているのだとか?

12月21日は東京で研修中だなぁ・・・こわっ!ヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

 

 

映画 2012 より

Requiem for a Dream

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月18日 (火)

沖縄の思い出???

ではありませんよ!

この辺りにもいるんですかね~?

見たことないですが

コワイですね~( ̄Д ̄;;

121218_110701

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月17日 (月)

冬といえば

やっぱりたき火ですよね~!

って、昔はよくやって焼き芋焼いたりしたもんですが

近頃たき火をしている光景は見かけなくなったなぁ・・・

 

昨日・今日は比較的温かな日和でしたが

寒い日はこんな画像で暖まってくださいな!

163100519_org_v1355228898


焼き芋食いてぇ・・・

 

ペチカ 合唱

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日)

ありがとうございました!

本日、シクロワイアードにて発表がありました通り

今季限りで「キャノンデール スペースゼロポイント」を離れることになりました

 

一昨年のツールド北海道の後、

以前からお付き合いさせていただいていた佐藤GMとお話しさせていただいき

チームに入れていただいたのがついこの間のようです。

 

本当は若い選手を探していたのにもかかわらず

41歳という年齢の選手をプロチームに受け入れるに当たり

佐藤GMもかなり迷いはあったと思いますが

快く受け入れていただき、たいへんお世話になりました。

チームメイトともとても馬が合い、レースへ行った先の宿では

中学・高校の修学旅行のように楽しく過ごすことが出来ました

03(チームのHPより)

レースでも何度か一桁に入ることが出来

いわきクリテで22年ぶりの優勝を飾ることが出来たことは

本当に監督・チームメイト、そしてチームを支えていただいている

スポンサー様はじめ多くの支援者の皆様のおかげだと思っております。

 

一年間だけでしたが、本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

 

発表のあった来季のメンバーもたいへん強力なので

きっと今年以上の活躍を魅せてくれることでしょう!!

皆さん、期待してくださいね♪

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土)

肩すかし

ゆうべの天気予報ではかなりの確率で雨の予報でしたが

朝起きたらお日様が出てるじゃないですか!!

というわけで、ゆっくりのんびりサイクリング♪

 

雨予報に騙されて今日はサイクリストが少ないこと、少ないこと。

いつもは土曜日ともなると荒川のサイクリングロードは

かなりのサイクリストで賑うのですが

今日は数えるほどしかすれ違わなかったなぁ・・・

まあ、雨が降ったらこの季節はたいへんですからね!

 

あしたは晴れるかなぁ?

晴れると良いなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月14日 (金)

逆ツララ

鍾乳石ができるような原理ですかね?

水道の蛇口からタラタラと水が垂れていたと見え

こんな氷が出来ていました!(゚0゚)

121212_100901

いやはや、冬は練習がしんどいですね~

でもお日様が出ている時間帯に走れるのはありがたい。

チームメイトの遠藤さんはじめ

フルタイムワーカーの皆さんは暗い時間から

頑張って走ってるんだなぁ・・・と思うと

頭が下がります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

ふたご座流星群

今晩から明日の明け方にかけて

三大流星群のひとつである「ふたご座流星群」がピークを迎えるそうです!

10141000200

今回は新月で月明かりが無く好条件。

今、仕事から帰ってくる時に眺めていた空には

雲もまったく無かったので、今宵は流れ星を見ながら

願い事をしてみましょう!

 

星に願いを

星に願いを

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月12日 (水)

健在!!

50歳を目前に、今だ全日本チャンピオンの座を狙える位置にいる

小坂 正則 選手

Jpcx2012cw16Photo:Kei Tsuji

 

かれこれ20年近く前から

ずっとフルタイムワーカーでありながら

シクロクロスのトップ選手であり続ける小坂選手には

多くの人々が勇気をもらっているに違いありません。

私も、もちろんそんな中の一人です!

 

いやはや、50歳を目前にして全日本で3位っ!!!

凄すぎますw(゚o゚)w

 

奇遇にもイニシャルが同じだし、俺もやったるぜぃ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月11日 (火)

サイクリング♪

脚の感じはいまだにイマイチなんですが

今日は天気も良く、風も強くなかったので

気持ちよくサイクリングが出来ました

Photo


いやいや、お日様は偉大です。

曇っている日は気分もイマイチ盛り上がりませんが

晴れて風もなければやっぱり自転車は最高です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月10日 (月)

光栄デス(^^)>

シマノのエース格である鈴木譲選手のブログに

私の名前が・・・!!(゚ロ゚屮)屮

ゆずる選手もオフでブログの更新に苦心している様子ですが

それにしても 「面白いブログ」 などと評していただき

嬉しい限りです

 

ブログだけじゃなくて

走りも認めてもらえるような選手になりたいなぁ。

 

一般的な評価より選手同士の間での評価の方が

嬉しかったりするものです。

レース中に何が起きて、誰がどう走ったか?を知るのは

その場にいた選手だけですからね!

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

冬景色

特に雪などが写っているわけではありませんが

埼玉の冬景色はこんな感じです。


Photo


すっかり葉も落ちてしまい

ちょっち前まで奇麗だった紅葉も何処へやら???

って感じで冬の到来です

これから埼玉にも赤城おろしが吹き荒れるんだろうなぁ・・・

寒いの嫌だなぁ~

まっ! はやく体調整えてガンバリマス

風邪にも注意しましょーーーー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 8日 (土)

雲じい復活!!

先日、お友達の 大ちゃん に雲ジイ呼ばわれしてることを聞いてから

何となく雲の写真を載せられずにいたのですが

オフシーズンはあまり書くことが無く、

やっぱりブログは写真に頼ってしまったりします

ってなわけで、今日は久々の雲写真!

曇っててあまり奇麗とはいえませんが・・・

121207_090001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 7日 (金)

2013

12月もあっという間に1週間が過ぎようとしています。

2012年も残すところ約3週間。

来年はどんな年になるのかなぁ・・・

新しい都知事も決まって、政権与党も変わって?

自転車業界もいろいろ新しい試みが始まるんだろうなぁ。

というわけで手帳を買ってきました!

2013年はエンジ色デス。

121207_224702

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 6日 (木)

訃報続く

昨日、中村勘三郎氏が亡くなったというニュースが流れ

歌舞伎界だけでなく、多くの人々が悲しみに包まれたばかりですが

同じ日、ジャズ演奏者の巨匠 デイブ・ブルーベック氏 も

お亡くなりになっていたことを本日知りました。

 

 

ジャズに興味が無くても、多くの人が耳にしたことがあるであろうこの曲。

本当に名曲ですね。

 

TAKE FIVE

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月 5日 (水)

戦々恐々

今日、仕事中にラジオから流れるニュースに耳を傾けていると

来年のスギ花粉情報の事が流れていました。

で、簡単に言いますと非常に多いとのこと!

花粉症の私には辛い春となりそうです

Kafun_mobile_zennen


埼玉は真っ赤だな。

200%かぁ・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年12月 4日 (火)

惨憺たるアンコウ

表題の「惨憺たるアンコウ」とは

自転車大好きと思われる方の個人のブログのタイトルなのですが

海外の選手のブログの紹介などを楽しみに見ていました。

 

今もそこは変わりないのですが

アンコウさんの 「世の中を見る目」 が私と非常に似たものがあるなぁ・・・

と、思いここにご紹介したいと思います。

惨憺たるアンコウ

 

衆議院選挙は本日告示

いろいろと争点はありますが、先日も沖縄で戦争の悲惨さを

体験者から聞いてきたばかりということもあり

テレビや新聞だけでは知りえない情報を求めつつ

より平和にしてくれそうな政党に1票を投じたいと思います。

 

都(石原さん)が動いたことで

国が尖閣を買ってからの中国との関係悪化は周知のとおり。

オスプレーの沖縄配備は、最初から配備ありきで沖縄県民との話し合いは

ただの茶番にしか見えなかったこと・・・

起こった事実の中から感じることがあります。

その前に憲法9条についてもっと勉強しなきゃ

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

なされるがまま

大ちゃんには雲じいとか言われちゃうので

雲写真も載せられないし、今日は何のネタで行こうかなぁ・・・

と、思案していたらちょうどいいのがありました!

題して、 「 なされるがまま 

 

クリック

 

癒されるな~

121008_213601

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 2日 (日)

GPミストラル

今日は久々に この人 とサイクリング

私のほうが10歳も歳が上にもかかわらず

人のことを雲ジイとか言ってくれちゃって

完全に馬鹿にされてます

そんな大ちゃんと荒川土手で待ち合わせていると

そこにベルマーレ時代のチームメイトしゅんたろう先生が登場!

聞けばシクロクロスのレースへ向かうところだという。

それでは! ってな話でレース観戦に行くと

なんとなんと、カズ選手がいるじゃあありませんか!!

ついつい応援にも力が入ります

121202_131401

カズ選手を応援に来たCOGの方々に混ぜてもらい

いっしょに応援!!

あまり体調が良くない中、2位とスバラシイ成績。

寒かったけど熱くなりました   

しゅんたろう先生も自身過去最高位とまずまずだった様子

  

来週の全日本シクロクロス、

ガンバです!カズちゃん!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 1日 (土)

シンデレラエクスプレス

さあさあ12月ですよ!

今年も残すところ1ヶ月に迫りました。

冬が深まりつつある12月。

クリスマスに向けて街ではクリスマスソングが流れ

きれいな飾りつけやイルミネーション

なんだか気分を明るくしてくれますね~

 

最近やらなくなってしまいましたが

昔はクリスマスと言えば必ずこのコマーシャルが流れていたなぁ・・・

シンデレラエクスプレス

 

それにしても牧瀬里穂の帽子

僕にも似合うかな・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ