珍しいの発見!! その2
トカゲはしょっちゅう見かけますが
夕べはヤモリを見かけました!!
沖縄ではいっぱい見かけますが
埼玉ではけっこう珍しいので、なんだか嬉しいですねー
さあ、明日も暑いようですが
練習がんばるぞぉ~~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
トカゲはしょっちゅう見かけますが
夕べはヤモリを見かけました!!
沖縄ではいっぱい見かけますが
埼玉ではけっこう珍しいので、なんだか嬉しいですねー
さあ、明日も暑いようですが
練習がんばるぞぉ~~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅くなってしまいましたが、湾岸、宮田とご苦労様でした!
晋一さんのステージ上、そして宮田当日のブログに、
小室さんの名前が・・・・・。
小室さんも色々な事があると思いますが、明るくサラッとした
前向きのブログ、楽しく読ませて頂いています。
私の小学生高学年の夏休み一研究は、蝶の鱗粉てい写でした。
蝶の鱗粉を和紙に移し取り、羽根の形に切りスクラップするもの。
我が家の周りにも、小室さんの所とひけを取らず、色々な昆虫や
小動物もいますよ(笑) へびやイモリやもぐらや・・(笑)
レース続きますますが、まだまだ暑さとの戦いですね。
体調に気をつけて、チームメートと頑張っていって下さい☆
投稿: ikenuma | 2012年8月26日 (日) 13時18分
ikenumaさん
コメントありがとうございます♪
宮田はお兄ちゃんが気持ちで他の選手を上回っていたと思います。
弟分の幸也の優勝や、世界選手権の代表に選ばれたこと、
そして飯田から駆けつけてくれたikenumaさん達の応援が
お兄ちゃんにパワーを与えたに違いありません。
さて! ikenumaさんが時々ここに書いてくれる
幼いころの思い出話にこちらも癒されています(^-^)
蝶の美しさを保存できる夏休みの研究は素敵ですね~♪
小さいころはうちの近くにもたくさんの沼や田んぼがあり
今よりもずっと自然が豊かだったのですが
やっぱり自然は良いですね~♪
投稿: 小室 | 2012年8月26日 (日) 17時19分