群馬に続いて何もできずに終わってしまいました。
情けないです
また、応援していただいた皆様
ありがとうございました!!
実際の声も、遠方からの思いも届いています。
何とか応えられるように
また出直しです。
次はツアー・オブ・ジャパン。
このままでは完走もおぼつかないので
いっそう厳しいトレーニングに励みたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
群馬に続いて何もできずに終わってしまいました。
情けないです
また、応援していただいた皆様
ありがとうございました!!
実際の声も、遠方からの思いも届いています。
何とか応えられるように
また出直しです。
次はツアー・オブ・ジャパン。
このままでは完走もおぼつかないので
いっそう厳しいトレーニングに励みたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日はアンダー23とジュニアのレースが行われましたが、手賀沼でよく一緒に練習する岡君弟がジュニアクラスで10位と健闘しました。
U23の岡兄とピュア原川は、直前の怪我にもめげずに完走を果たしました!
3人とも当然満足していない様子ですが、この結果を受けて、次に向けてさっそくモチベーションが高まっている様子o(^-^)o
いやはや、頼もしいですな~!
さて、あしたはいよいよ出番です。
頑張ってきます(`ω´♯)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年もお世話になった宿ですが、木の温もりを感じる素敵な宿です!
せっかく美味しい晩ご飯の写メを撮ったのですが、携帯での写真のアップのやり方が分かりません(´A`)
なので、「ロッジクラブマン」で検索してみてクダサイ!
ホント素敵な宿です♪o(^-^)o
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ウェアーにも名前を書いたし
忘れ物はありませんYO!!
むかし(それ程遠くない)
レースにレーパンを持っていくのを忘れたことがあり
「ちゃんとシミュレーションしたのに・・・」と言ったら、
「シミュレーションでパンツ履かなかったんだ!」
と大笑いされました
こんどは下から靴下履いて、レーパンも履いて
アンダーシャツ着て、ジャージ着て、ヘルメットかぶって
シューズカバーも履いて・・・と完璧なシミュレーションをしたので
大丈夫です!!
あとはシューズを忘れないようにしないと。
あとグローブだな。
サングラスも
よしっ!
あ~、なんか緊張する。
忘れ物がないか、落ち着かないッス
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
全日本選手権は金曜日の早朝に移動
明日は雨の予報だし、今日中に自転車のお掃除を終わらせます。
だいぶ綺麗になってますが、さらに細部はお部屋の中で丁寧に
シフトが軽くなるようにワイヤーの通り道に油をさしてみたり
メカはシロウトですが自分でやることをやると何かと安心です!
さあ、週末は全日本選手権。
250kmのレースは未知数ですが
精一杯走ってきます!!
って、まだ水曜日でしたね
もうちょっとリラックス・リラックス
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は久々に真理選手と練習
まあまあのペースで脚をためるように走る・・・
って、全然脚たまりませんけど
というか、たまらず千切れてしまいました
(´・ω・`)ショボーン
あの、重たいギアで長時間、軽々とダンシングできるのは
真理選手ならでは。
それでも「オレ登り遅くなったぁ~」と危機感を感じているのだから
絶好調の時はどんだけ速かったんでしょうか
2004年?に広島で行われたアジア選手権では
先日リエージュ・バストーニュ・リエージュを制した
あのイグリンスキーを打ち破っているのですから
それはそれは強かったんでしょう。
しかも最終局面でカザフスタン2人vs真理という図式でしたからね!
真理選手と走るのは合宿以来だったのですが
やっぱり国内屈指の選手との練習は刺激的です!!
またよろすくですm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
モノを大事にするとだんだん愛着がわいてきます。
愛着がわいてくると、そのモノは「物」ではなくなり
「友達」のような感覚になってきます。
ただ「モノを使っている」という感覚より
「いっしょに戦っている」と思えた方が
イザ!という場面できっと力が出るんでしょうね。
モノに魂が宿るというけれども
それは使い手しだいといったところでしょうかね!
だからモノに名前を付けるのは良いことです。
僕も愛車のキャノンデールに名前を付けようと思います
さて、何て名前にしよう・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
チームランキング
群馬が終わってブリッツェンと同点の7000ポイントで
かろうじて首位をキープ
僕は昨日も書いたとおり仕事らしい仕事もできず
ただ完走したのみで150ポイントしか取れませんでした。
そんな中、シーズン開幕から実力を発揮できずにいた
成毛選手が20位に入って300ポイントをGET!!
復調の兆しを見せてくれたのは何よりでした。
そもそもツールド沖縄の市民200kmで4位に入っている力の持ち主
J-Proツアーでトップ20に入れたら、トップ10まであと少し
厳しいトレーニングと回復を繰り返して
焦らずじっくり、一歩一歩着実に進んでいけば
道は開けていくと思うので
今後の活躍が楽しみです
いや~
若いって良いなぁ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エアロヘルメットってかっこいい
そう思っていました。
しかし、思いは一変します。
3
2
1
じゃじゃんっ!!
さて、話は変わりまして
今日のレースは良いところなく
ただ完走したのみとなってしまいました。
もうちょっと動けると思っていただけに
あまりチームに貢献できず残念!!
次は全日本選手権。
1週間で何かを大きく変えることはできませんが
最後の最後までやれることをやろうと思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はレース前日ということで
ゆっくりサイクリング!
加須・羽生あたりにある武蔵野村というところに
ぷら~っ と立ち寄ってみました。
写真はその近くにあるパン屋さん。
100円のクリームパンが旨かった~
じゃっかん足腰に疲れが残ってますが
そんなの自転車選手なら当たり前!
あしたは思いっきり持ってるものを出し切ってきます!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現実は厳しい
確かに、夢をつかめる人は少ない。
それでも何かに挑戦する人生は
挑戦しない人生よりずっと面白くてエキサイティングだ!
画像を激しくクリック!!
↓
監督もコーチも、選手たちも
苦しいことが多い分、報われた時の喜びは大きい。
共鳴してくれる人がいたら
同じジャージを着て応援してもらえたら嬉しいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日、相棒が転んでしまったため、トレーニングを予定の半分で終了。
しかし、半分と言ってもかなり高い強度で走っていたので
月曜日も山に行ったはイイものの、ダメージが残っていて
強度を上げられないことがわかり
すぐに下山して平地で回復走に変更
そして、今日はしっかり体が回復してくれていて
十分な強度で十分な時間、トレーニングをこなすことが出来ました
やるべきことがやれたときは心が満たされて
何だかホッとします
あしたはゆっくり回復走。
木・金と軽めに調整して土曜日にレースです。
調子は良いので今シーズン初のロードレースを
思いっきり楽しみたいと思います
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近、巷で話題のチタン〇〇イさん
とても有名な方のようですね。
お会いしたことがないだけに
いろいろ想像してしまいます。
こんなお方??
・・・って
別に体中チタンなわけ
ないですよね ( ̄Д ̄;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年からチームメイトの高田ちゃん
先日優勝したチームTTでは
ゴール後ふらふらになるまで頑張りました!!
そんな高田ちゃん、
なんと! 2010年のJCRC西湖で
同じ表彰台に上がっていたのでした!!
この名曲 を聴きながら
お楽しみください ( ^ω^ )
********************************
どこにいたの? 生きてきたの~?
遠い空の下、ふたつの物語♪
縦の糸は高田~♪
横の糸はわたし~♪
織りなす布はいつか誰かを~
温めうるかもしれない~♪♪
*********************************
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あしたも雨の予報ですね~
いったい何週連続の土曜日雨でしょう?
週末しか時間が取れないライダーには
「まいったな~」ってな感じですよね。
朝の段階で明日の降水確率は70%と出ていたため
明日の手賀沼練は無いものと判断し
今日も山で追いこんできました!
火・水のダメージが少々残っていましたが
走っているうちに回復
今は体調がいい時期が到来しているようです。
こんな調子のいい時は
こんなことも起こります。
練習中、自販機でドリンクを買ったら
買ってないハズのコーラの缶が・・・
よく見たらコーラではなく HAPPY CAN でした~
群馬はシマノ・アンカーが帰ってきて
今までよりかなり難しいレースになると思いますが
なにか良いことが起こりそうな予感がします!!
・・・って、単純な男です、ハイ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
火・水と筋肉疲労が出るようなトレーニングを行ったので
今日はゆっくり回復ライド。
利根川の土手はご覧のとおり見事な菜の花
ゆっくり走っていると、
普段は見過ごしてしまいがちな景色とか
お店とかが目に留まりますが
こんなお店を発見!!
今日は時間がなくて立ち寄れませんでしたが
そのうちにサイクリングの休憩に寄ってみたいなぁ~
と思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トレーニングは体を破壊する行為
破壊の仕方が足りなければ効果は薄いし
やり過ぎれば故障したりオーバートレーニングになったりする。
このサジ加減が難しい
ちょっと風邪っぽかったこともあり
今日は濡れたくなかったので、無理せずにローラーで練習。
昨日の疲労も少し残っていたものの
十分な出力で、十分な時間トレーニングすることが出来ました。
高い出力で筋肉を破壊できた時というのは
独特の疲労感と、目がショボショボした感じになる。
ウェイトトレーニングで筋肉を破壊した時も
同じように目がショボショボするのだけど
この感じが「トレーニングが十分だったかどうか?」を判定する
大事な基準だったりします。
明日からの2日間は土曜日の手賀沼レースに向けて
調整的な練習になります。
しっかり破壊して、しっかり補修!!
これが強くなるための基本ですかね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週はTTバイクのポジション出しのために
山には行かなかったので、今日は久々に山へ!
効率よく登るため、朝から原川を連れて車で秩父方面へ!
笠山ー定峰ー高篠ー腰越ー笠山の5本で
計2200m
山なのでゆっくり上っても250~300wほどの出力になる
2度目の笠山は最後は20分全開走。
ここでは原川選手についていけず、先々週の山連に続けて
連敗記録更新
いやはや、クライマーって良いな~
ウラヤマスゥィ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ピュア~~~~♪ ?
ピュアッ♪
ピュアッ♪♪ ?
ぴゅぁぁぁぁあああああああ”あ”~~~~!!
ホワイト げっと !!
彼女募集中!! デス
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のレース、結果は10位でした。
ラスト周回での位置取りの失敗を最終コーナーまでに挽回できず、集団に埋もれてスプリントできずに終了(>_<)
実に不完全燃焼な終わり方になってしまいました。
まぁ、全て自分のせいなので致し方ないですね。
位置取りの失敗は過去にも何度も経験しているのですが、いつも難しいモノです。
あしたから気持ちを切り替えて再スタートします(屮゜Д゜)屮
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のチームTT。
ライバルチームをほんの僅差でかわして久し振りに優勝の味をかみしめています。
トップカテゴリーでは一昨年の同じ場所での2位が最高で、なかなか優勝には手が届かなかったのですが、ようやく表彰台の真ん中に上がることが出来ました!
優勝は1990年の東日本実業団以来で、勝つことの難しさは身に染みて分かっているので尚更嬉しいです
しかも、チームTTという皆の結束力が試されるレースでの優勝は格別です。
レースは明日もあるので、今日獲得したルビーレッドジャージとピュアホワイトジャージを守れるように頑張ります!
寒い中応援してくれたチームスタッフ・関係者の皆様
松戸・筑波で僕達を応援してくれている皆様
個人的に応援してくれている皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました♪o(^-^)o
あしたも頑張ります!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
遠路はるばる、やって参りました白浜へ!
いやはや、やっぱりココは遠いですが観光地なのでなんだか気分が高揚します。
青い海、潮の香り、波の音…う~ん、やっぱりイイ♪(^-^)
あしたはスタート時間がゆっくりなので、十分アップして午後のチームTTに挑みたいと思います!
やったるで~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明日、白浜に向けて移動ですが
朝早くに松戸を出発なので、今晩中に松戸に移動です!
頑張ってきます
風をスライスする
CANNONDALE SLICE
かっこいい~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いやはや、今日も強烈な風でしたね~
まさしく台風なみで、建設中のマンションの足場が壊れて
道路側に倒れて道を半分塞いでいる現場に遭遇しました。
今日は朝から我が家でも台風が吹き荒れ
ドタバタ劇でしたが、大事には至らず一安心
「ふぅ~」(;;;´Д`)
「ほっ」(^-^;
って感じの一日でした。
そのようなわけで、
あんまり自転車には乗れない一日になってしまいました。
明日は頑張るぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から新年度のスタートですね!
会社には見知らぬ顔がチラホラ。
フレッシュマンではなく、どこぞから移動してきたふう。
やたらと会社には慣れている感じで、知り合いもいっぱいいる様子
同じフロアにいても部署が違うと挨拶程度のことしかせず
朝礼に参加しないワタシは名前も分からず・・・
それが気になりつつも、自分の仕事上の事で
新しく切り替わったシステムに対応するのが大変で
今日も帰りが遅くなってしまいました
本当は早く寝て、早く起きて
自然のリズムで生活した方が
体の回復のためにも良いのは分かっているのですが
どうしても少し夜遅くなりがちです。
選手たる者、早く寝るべしっ!!
ということで、おやすみなさ~~~~い
ムニャムニャ(´~`)。゜○
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は浩介と山へ!
長い峠を3本と短めの峠を1本で
計2500mほど登りました。
特にメニュー的なことはせず、
ただひたすら一定ペースで淡々と登っただけでしたが
最後に登った白石峠はかなりきつかったです。
で、浩介選手
先日の合宿でようやく病み上がりからの不調を払拭できた様子で
今日はゆっくり登っている様子ですが僕は毎回中盤から離されてしまい
全部負けました
そもそもクライマーの資質がある選手なので
ちょっと練習しただけでこれだけ登れるのですから
ちゃんとやったら末恐ろしい選手になるに違いありません!
U23全日本2位が伊達でなかったことを
今年は証明してほしいですね!
今日は彼の背中が大きく見えました( ^ω^ )
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)