恩恵にあずかる
さんさんと太陽の光を受けて植物は光合成を行い
葉緑素を作り出します。
葉緑素は植物にとっての血液みたいなものでしょうか?
そして酸素を排出してくれる!!
太陽と植物の連携プレーで地球の大気は
動物が生きられるような状態に支えられている。
健康も失ってみなければその「ありがたみ」は分かりませんが
自然の「ありがたみ」もまた、失ってみなければ分かりません。
失ってはじめて気づく大事なもののありがたさを
失う前に気づくことを「悟り」というのだよ
・・・と、教えてくれたのは
僕が長い間病気を患っていた時に出会った
吉丸房江さんという方でした。
太陽や植物だけではありません。
親、兄弟、恋人、友達、仲間、同僚、仕事、・・・
傍にあればあるものほど
近くにあればあるものほど
そのありがたさは気がつきにくいものですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント