通いつめ
けして「通い妻」ではアリマセン...。
なーコトはどーでも良いのですが、当初は初日のみ参戦?予定でした「サイクルモード」。
色々とありがたいお話をいただき...結局3日間通い詰める事になりました。
ちなみに以前住んでいた事もある地元「幕張」開催と言う事もあるせいか、実際初めて3日間通い続けたのですが全くと言って良いほどに疲労感ゼロ(ポイント!駄目?)。
実は昨日&今日と止せばイイのにオートバイで行っていたのですが、途中でプラグがまたもや被りまくりでして、よっぽどソッチの方が疲れました。
そんな足繁く通ったサイクルモード会場では
何やらタダならぬ雰囲気を醸し出しながらも、黙々?と長蛇の列を作る人垣を発見。
こりゃー只事ではナイ!と直感が働き、その長蛇の列を作っているであろう張本人様を拝ませてもらいに駆け足?で最前列までグイグイ行ってみると...ソコには!
一心不乱?にサイン&握手に没頭する「渡辺 航」大先生のお姿が!
延々と続くサイン&握手に、嫌な顔一つせずにご対応されている先生の背後からは、眩しい程の後光が差していらっしゃいました。
ホントすんばらしいッス。
自分もいつかきっと...イヤでも、やっぱ...無理かも
本当に渡辺先生はホスピタリティの...先生デス。
| 固定リンク
「hitorigoto」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまです。
先ほどは一瞬の挨拶で失礼しました(^^)。
本当に集まってくださってる方には感謝なんですよね。
(ありがたい)
上から見るとすごい行列ですねー!
目の前の人とのお話で精一杯なのでこのアングルで見ることはないですね。
写真アップありがとうございます(^^)!
投稿: 渡辺 航 | 2012年11月 4日 (日) 23時13分
渡辺先生、お忙しい中コメントありがとうございます!
あまりにも凄いパワーを感じ、先生の頭上で20分ほど列を見続けてしまいました。
いやぁ、こんなにも沢山の方の「シアワセ」な顔を見させていただき、本当に感謝しております。
自分もいつか「シアワセ」を与えられる人間になれるように...なりたいと思います!
投稿: GMサトウ | 2012年11月 5日 (月) 20時36分