2012年10月26日 (金)

乗り納め?

今日の打ち合わせは、品川AM8:30スタート。
その後、代々木に移動と言う予定でしたが...非常に悩ましいのは「どうやって現地に行くか」と言う事なんです。

本当に色々?と悩んだ末に出した答えが「とっても久しぶりにオートバイでの移動」。
最近全く動かしていないオートバイなので、先ずは前日からバッテリーの充電。
そして今朝は出発1時間前から恐る恐るセルモーターを回し...掛からない...「コレはマジでヤバいかも!?」と思い始めた直後「ブォン!」とどうにかエンジン始動。
かなり不安を覚えながらも、時間的にもう後戻りできず、とりあえず出発

そんなこんなで出発してから30分が経過...嫌な予兆と共にバックファイアが始まり、信号待ちでは思い切りアクセルを煽らないとエンジンストールしてしまう状態に

いわゆる「お兄ちゃん、それプラグ被ってるよ」ってヤツな訳デス。
全然エンジン掛けていなかったので、キャブのフロート内のガソリンが逝っちゃてて...と言う感じですね。

絶体絶命状態に陥りながらも、それでもどうにか8時25分に品川到着。
そして何食わぬ顔?でブレックファーストミーティングをこなし...非常にマズイ状態のまま、無理やりエンジンを始動して「バンバン」言わせながら、これまたギリギリガールズ状態で代々木に到着。

さすがにこの時点まで来ると、不安を隠す器量など持ち合わせておりませんので、「マジこれヤバいッス」とか口走りながらも...どうにかミーティングをキッチリ?済ませました(落ち着きナイ感じで?)。

代々木からの帰路は、もう死闘に近いモノがありましたが、どうにか行きつけのショップに到着。サクッとプラグを変えたら...今までの不調がウソみたいに、フツーにバリバリ調子良くなりました。

そんなこんなで、とっても大事にしてきたオートバイなのですが「潮時」と言う文字がアタマの中をグルグルしてます。
もう2輪(オートバイ)からは卒業ですかねぇ

|

日常生活?」カテゴリの記事

コメント

バイクは乗れなくても見ているだけ、磨いているだけでも楽しいですよね。手放すなんて考えないで側に於いてあげてください。聞こえませんか、愛おしいバイクの声が淋しがってます。
昔、自分も大事にしていた車を手放して後悔してます
言葉が通じ合わなくてもアクセルを握ると会話できますよね  バイクっていいですね

投稿: 渡良瀬川 | 2012年10月27日 (土) 08時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗り納め?: