« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

休日

今日は久しぶりの休日。

モチロン?仕事もしましたが、半日はプライベートタイムが作れたので久しぶりに買い物に行ったりしました。
日用品等の買い物でしたが、普通に楽しかったデス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月30日 (火)

キャノンデール大試乗会!!!!!

来る11月10日&11日の2日間、「SPACE ZEROPOINT」にてキャノンデール大試乗会を開催いたします!

フラッグシップモデル「SUPERSIX EVO」を始め、最強アルミバイク「CAAD10」等を実際に乗り倒せる?数少ないチャンスです!
チーム所属選手と一緒に走る時間等(11日のみ)も設けておりますので、皆様お誘いあわせの上、ご来店をお待ちしております!!!

詳細については

「SPACE ZEROPOINT」
〒300-2622 茨城県つくば市要137-3 TEL 029-869-8501
担当 岩切 玲(イワキリ レイ)

まで、お気軽にお問合せクダサイ!

もちろん自分も皆様とご一緒に...爽やか風味の汗を流しマス

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年10月29日 (月)

アフターレース

昨日のレースは終始「雨」でしたので...

20121029131246

今日はテントの虫干し等をしております。

選手達が座っている折り畳み椅子やローラー台バック等も併せて干しまくり。
本土のレースは今期終了ですので...来期に向けてシッカリ干してバッチリ収納しておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月28日 (日)

チームランキング!

今日のJプロツアー最終戦を終えて、僅差で逆転されていたと思っていたのですが!
チームランキング2位でシーズンを終える事ができました!
今日も他チームに比べ、非常に不利な5人だけの出走だっただけに、2位をキープ出来た事は嬉しい限りであります。
この勢い?に乗り、次戦ツールド沖縄でも頑張ります!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月27日 (土)

輪島

明日のJプロツアー最終戦に参加する為に、石川県輪島市に来ております。
天気が崩れそうですので、防寒対策を考えないと…〓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月26日 (金)

乗り納め?

今日の打ち合わせは、品川AM8:30スタート。
その後、代々木に移動と言う予定でしたが...非常に悩ましいのは「どうやって現地に行くか」と言う事なんです。

本当に色々?と悩んだ末に出した答えが「とっても久しぶりにオートバイでの移動」。
最近全く動かしていないオートバイなので、先ずは前日からバッテリーの充電。
そして今朝は出発1時間前から恐る恐るセルモーターを回し...掛からない...「コレはマジでヤバいかも!?」と思い始めた直後「ブォン!」とどうにかエンジン始動。
かなり不安を覚えながらも、時間的にもう後戻りできず、とりあえず出発

そんなこんなで出発してから30分が経過...嫌な予兆と共にバックファイアが始まり、信号待ちでは思い切りアクセルを煽らないとエンジンストールしてしまう状態に

いわゆる「お兄ちゃん、それプラグ被ってるよ」ってヤツな訳デス。
全然エンジン掛けていなかったので、キャブのフロート内のガソリンが逝っちゃてて...と言う感じですね。

絶体絶命状態に陥りながらも、それでもどうにか8時25分に品川到着。
そして何食わぬ顔?でブレックファーストミーティングをこなし...非常にマズイ状態のまま、無理やりエンジンを始動して「バンバン」言わせながら、これまたギリギリガールズ状態で代々木に到着。

さすがにこの時点まで来ると、不安を隠す器量など持ち合わせておりませんので、「マジこれヤバいッス」とか口走りながらも...どうにかミーティングをキッチリ?済ませました(落ち着きナイ感じで?)。

代々木からの帰路は、もう死闘に近いモノがありましたが、どうにか行きつけのショップに到着。サクッとプラグを変えたら...今までの不調がウソみたいに、フツーにバリバリ調子良くなりました。

そんなこんなで、とっても大事にしてきたオートバイなのですが「潮時」と言う文字がアタマの中をグルグルしてます。
もう2輪(オートバイ)からは卒業ですかねぇ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年10月25日 (木)

2時間

結局、今日は2時間だけしか乗れませんでした。

明日は早朝から品川でミーティング。
その後は代々木に移動してミーティング。

明後日からの遠征の準備もしないといけませんし...一日40時間位あればイイのですが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月24日 (水)

3時間

今日は数か月ぶりに、3時間ほどプライベートで自転車に乗れました。

早くも筋肉痛が出てますが、明日も時間を捻出して「3時間」行ってきたいと思います

モーターサイクルにも久しぶりに乗りたいのですが...さすがに、そこまでの時間は作れない感じ
自転車に乗れるだけでも「幸せ」ですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月23日 (火)

現実的に。

素晴らしかった「ジャパンカップ」の余韻に浸りながらも、今日も来期に向けての準備を進めております。

コンチネンタル登録書類等の作成・提出を始め、契約書類等の作成・チェック、その他諸々...若干?苦手意識のある「デスクワーク」に縛られていると言う訳であります。
PCで殆どの作業を進めているのですが、実は未だにXP搭載PCを使用してたりするので...かなり効率悪い感じです。

携帯電話もまだスマホにしていないし...ここらで心機一転、丸ごとチェンジか

貧乏性なので、少し時間は掛かりそうですが...前向きに検討させていただきマス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月22日 (月)

一時帰宅中。

昨日・一昨日と宇都宮で開催された「JAPAN CUP」に行っておりました。

20121021142643

結果は皆様ご存じだと思いますが「リクイガス・キャノンデール」チームの「イヴァンバッソ」選手が見事に優勝を飾ってくれました!

そして土曜日に開催された「オープン男子U23・ジュニアレース」でも、「岡 篤志」選手がジュニアギアながら2位入賞!

20121020142140

この勢いに乗り今週末の「輪島ロード」 でも...モチロン頑張りマス

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月19日 (金)

リアルアスリートに遭遇。

今日は2時間だけでしたが、久しぶりに自転車に乗れました。
筋肉が落ちているのでイメージ通りの走りはできませんでしたが、とにかく気持ちが良かったので気持ちは晴れやか。

そんな練習?の帰り道に他競技ですが、オリンピックにも出場している20歳の女性アスリートと話をさせていただく機会がありました。
他のスポーツはあまり解らないのですが、毎日12時間トレーニングをしていると聞き、色々な意味で衝撃を受けました...しかも休養日は週に1度、半日だけ

「疲れが溜まらないのですか?」と聞くと、「もうずっとこの生活なので、トレーニングしないと逆に落ち着かないんです」と素晴らしいお答え。
しかもトレーニングする場所へのクルマ移動が毎日約200キロとの事。
それだけでも凄いのですが、最近パフォーマンスアップの為にバイクトレーニングを更に取り入れているんです。

プロアスリートは常に勝つ事だけを考えて日々を送る訳なのですが、ひたむきに努力を重ね続けられるアスリートは以外に少なかったりします。
腑抜けたアスリート気取りの選手に、彼女の爪の垢を飲ませたい...なんて言いたいケドね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月18日 (木)

追い込み!

今日は店休日ですが、お店でゴソゴソと作業系の仕事に励んでます。

ほぼ毎週末レースで不在なので、昨年に比べると仕事量は激減しているのですが...チームの仕事をしているだけでも時間が足りない位ですので、とにかく空いた時間は常に何かしらの作業等を進める様にしております。

今週末はジャパンカップですので、明日中にクリアしないと...アウチって感じデス。
先ずは今日リミットの仕事をシッカリこなします。
と言うコトで今夜もミーティング...でも明日の午前中は時間を作って、久しぶりに乗りたいなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月17日 (水)

休養タイム

今日の午前中は仕事に精を出し、午後からは久しぶりとなるオフタイム(6時間ほどですが)をゲット。

あいにくの雨模様でしたが、「癒しグッズ」を購入しに行ったりして少しばかりストレス解消ができました。
リフレッシュできた感じですので、明日からまたグイグイ(仕事デス)行きます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月16日 (火)

JAPAN CUP

今週末は宇都宮で「JAPAN CUP」が開催されます!

チームとしては諸事情で参加できなかったのですが、土曜日のオープンレースに「岡 篤志」17歳が参戦いたします

バナナ走りを見れる貴重なチャンスです!
全国の篤志サポーターの皆様、宇都宮に集合です

アツシ、今日からサインの練習ダー

ちなみに自分も土曜日から現地入りしておりますので、見かけた際にはお気軽に声をお掛けください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月15日 (月)

感謝!

昨日の美浜クリテで、一足先にシーズンを終えたディープホイール群。

20121015154755

MAVICホイールは本当に良いホイールでして、「いわきクリテ」での1・2フィニッシュにも非常に貢献してくれました。
来シーズンは更に活躍してくれる事を願いつつ、感謝の気持ちをこめて綺麗に洗浄しました。

今期、チームとして残されたレースはJプロツアー最終戦となる「輪島ロード」と「ツールドおきなわ」となります。
今年は本当に「あっという間」だった気がしますが、最後まで気を抜かずに精一杯頑張ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月14日 (日)

美浜クリテリウム

「美浜クリテ」終了しました。
他チームに比べ、少数となる4人だけで挑んだ今回のレース。
序盤に決まった3人の逃げに誰も送り込めず、後追いの形となり4人全員が集団の先頭交代を続ける展開に。

この逃げを吸収した後にも幾度となく単発的なアタックが続き、中々チームとして良い展開に繋げられない状況となる。
結局、大集団ゴールスプリントとなり、チームとしては小室選手の9位が最高位。
続く遠藤選手が14位、原川選手は32位、高田選手は57位でのフィニッシュとなりました。

人数的に不利だったとは言え、逃げに乗れない状況となってしまった事は反省しなくてはイケマセン。
しかし、チーム一丸となって逃げを吸収し、結果としてはチームランキング2位をキープできたのは選手達の頑張りがあっての事。
中々思い通りの展開に持っていく事はできていないのですが、選手全員の働きに感謝しております。

はるばる千葉から応援に来てくれたサポーターの方々!ありがとうございました!
次戦「輪島ロード」も頑張りますので、変わらぬ熱い応援を宜しくお願いいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月13日 (土)

美浜に来てマス。

明日のレースの為に、今日は愛知県知多半島の美浜エリアに来ております。

選手の調子もマズマズな感じですので、明日の走りに期待大ッス!
そんなこんなで...今日は久しぶりに早く寝まーす

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年10月12日 (金)

happy birthday

今日はR★マネージャーのウン十回目?の誕生日

「歳を取ると丸くなる」と言うコトバが当てはまらない岩切マネージャー。
傍目から見た憶測では...若干?見た目は丸くなった様な気もしますが、いつまでも今まで同様に尖ったRさんのままに生きていってもらいたいと思います。

世の中、こんな人ばかりですと困ってしまいます?が、こういう刺激的な人も少し?はいた方が面白いですよね

いつまでもお元気でいて下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月11日 (木)

世田谷たがやせ!

今日も打ち合わせDAY。

先ずは世田谷区上野毛エリアにて。
なかなか前進しておりませんが、つくばエリアに建設予定の「秘密の隠れ家」兼「チーム合宿所」?の水廻り及び収納家具等の二回目の打ち合わせとなりました。
今回は具体的なレイアウト決定、設備機器等の詰めもできて非常に有意義なミーティングができました

世田谷、特に上野毛近辺は個人的に得意(元カノ系)なエリアだったりするので、実はウロウロするだけでも妙に心拍が上がったり?します。

その後は江戸川区エリアに移動して、チームのサイン全般のお世話になっている米山巧芸社様にてミーティング。
お忙しい中、米山社長直々にイラストレーターを駆使していただき、素晴らしいサインデザイン草案を作製していただきました。

こんな感じに今日もバタバタとしておりましたが、色々な意味でとても良い感触を得る事ができた良い一日でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月10日 (水)

水曜日

今日も展示会巡り。

近場の浅草から、毎年恒例の東京プリンスコースでした。
展示会も良かったのですが、お世話になっているスポンサー様とも、来期についてのお話ができたのは喜ばしい事です。

今月中に詰めないといけない事が沢山あるので、明日からも巻いて行きます

気付けば今年も全然休んでないなー。
どうにか年内を乗り越えて、1月は例年通りに充電?します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 9日 (火)

そして超回復?

昨日の練習で...本当に情けないのですがもう全身がグッタリ。

仕方ないので今日もリカバリーDAYに充てて、明日は超回復?状態で練習(きっと2時間未満ですが)行ってきます

展示会もあるので時間が取れればの話しですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 8日 (月)

超回復後?

昨日は雨で乗れなかったのですが、その代わりと言う感じの俗に言う「超回復」できた気がします。

20121008072856

そんな「超回復」してるであろう脚を試し?に、NT練に参加。

5ヶ所以上あるスプリントポイント全てグイグイ行ってみましたが...全く絡む事すらできませんでした

きっとまだ「超回復」してないのでしょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 7日 (日)

復活?

今日は先日退院した真理選手がお店に来てくれました

松葉杖はマストだと思っていたのですが、普通?に二足歩行していたので復活も近いと思います。
痛みを伴うリハビリは非常にキツイと思いますが、持ち前のガンバリズム?でパワーアップして戻って来てくれる事でしょう。

明日は晴れるぞ、きっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 6日 (土)

千切れオヤジ

今日は久しぶりとなる手賀沼チーム練に参加。

20121006080234

出来る限り、時間を創って乗る様にはしているのですが、月間走行距離1000キロ以下の脚では付いて行くのがやっと状態。
4周目くらいから「ローテは一応するけどスグ下がりオヤジ」になり、6周目のダラ坂で敢え無く終了

一つ違いの「コムロっち」は今日もなんだか調子良さげだし、リーマン遠藤君も引き強すぎだし...。

もチッと練習しますです、ハイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

今日は

神田で打ち合わせ。

チーム発足から常にこんな感じですので、今年はお店を開けれない日々が続いております。
お客様にもご迷惑をお掛けしておりますが、明日&明後日はかなーり久しぶり!となりますが週末営業致します

普通のお店なら週末は開いているのが当たり前だと思いますが、監督業はもちろんショップ自体が競技志向と言う事もありレースがある日はほぼ現場に行っております。
そんな自分ですがレースから得ているフィードバックは間違いありませんし、的確なアドバイスができる事は選手達が残してくれた成績を見ていただければ...と言う事で

是非ご来店をお待ちしております

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 4日 (木)

ジンクス

篤志選手が「いわきクリテ」で入賞する直前にした事と言えば...ヘアデザイン「SUPLIS」さんでのヘアカットです。

自分もレースではありませんが、かなーり勝負事?が続いている事もあり...

20121004181335

お忙しいトコロを無理言って、カラー&カットを施してもらってきました!

オーナーの篠原さんを始め、とても素敵なスタッフの皆様です。
もちろん技術力も非常に高い(職人?の自分が言うのですから間違いありません)ので、是非足を運んでいただければと思います!

女性は超素敵に、男性は超カッコ良く変身?できます!
もちろん自分も...超?カッコ良くして頂きました!

明日は久しぶりに...行っておきマス(グイグイ?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 3日 (水)

北千住

今日は北千住で開催されている某展示会にお邪魔してきました。
北千住は自宅から30分くらいで着く所なのですが、どちらかと言うと田舎好きな自分はこういう機会でもなければ殆ど脚を向けないエリアだったりします。

展示会場は北千住丸井上層階で開催されていたのですが、広さも適当ですし、何よりも会場自体が綺麗ですし、更に展示商品も引き立つ感じがとても好感持てて良かったと思います。

環境?って大事ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 2日 (火)

そして準備好き。

北海道から続く3連戦を終え、次戦まで2週間あるこのタイミングで来期チーム体制の大枠を決めております。
UCI登録の書類作成に始まり、各選手との契約書等の作成、各スポンサー様との契約書の作成等々...チームの雰囲気が非常に良い事もあり、こう言った作業?も昨年に比べると非常にスムーズに進んでおります。

とは言え自分の都合だけで進む事ばかりでは無いので、時間の有効な使い方を常に念頭に置いて日々準備を進めていて...薄々感づいていた?のですが、かなーり「準備」する事が好きな「自分」に気づきました。

そう言えば趣味のクルマやオートバイにしても、作り上げていく過程が好きなので「完成」してしまうと、急にテンションが下がってたりしてましたっけ。
ある意味「目標としていたゴールに到達したら終わってしまう」のでは「本末転倒」風味ですので、なるべくゴールできない生き方を模索して行こうかと思います。

やはり自分は変ですかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 1日 (月)

精力?的

今日は日本橋でスポンサー様とミーティング。

20121001122948

来期に向けてGMとして、精力的に 動いております

チームに関わって頂ける皆様に心から満足していただける事が重要ですので、初心を忘れず真摯な気持ちで進んでいきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »