« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月30日 (日)

1・2フィニッシュ!

今日の「いわきクリテ」で「小室 雅成」選手が優勝!
「岡 篤志」選手が2位入賞!と言う素晴らしい成績を残してくれました。
完走者16名と言うサバイバルレースでしたが「遠藤 績穂」選手も12位でフィニッシュしております。

20120930163134_2

実はスタート前、選手達に「今日は入賞では無く、優勝を狙って走って欲しい」と伝えていたので、この結果を本当に喜んでおります。
自分の中での優勝候補は「小室」選手だったのですが、予想通りになった事に少しビックリもしております。
完走選手中では最年長選手と最年少選手の1・2フィニッシュ!...心に残る良いレースでした。

レース会場では今日も沢山の方に応援していただきました。
皆様から熱い応援をいただき、選手達も実力を発揮する事ができたと思います。

今期残されたレースは少なくなってきましたが、選手共々精一杯頑張りますので引き続き熱い応援をお願い致します 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年9月29日 (土)

いわきクリテ予選

今日は福島県いわき市に来ております。

スパリゾートにも行きたいのですが「JBCF Jプロツアー第15戦いわきクリテ」に参戦と言う事でして。
そんな今日は予選が行われ、一組目に出走した小室・高田・岡篤志選手は無事決勝進出。
二組目に出走した遠藤選手は決勝進出を決めたのですが...残念ながら原川選手は明日のオハヨー敗者復活戦出場となりました。

明日はどうにか天気も持ちそうですので...全員決勝進出して存在感をアピールできればと思います!

20120929111350

今日も「差し入れ」を頂きました!ありがとうございます。
早速、選手達と美味しくいただきました。

明日も頑張りますので応援よろしくお願い致します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月28日 (金)

押してマス

今日もバタバタと色々な事を進めているつもりなのですが、処理能力が付いて行かず...かなーり押しております。

明日&明後日と「いわきクリテ」なのですが...PM10:30過ぎの時点でも、実はまだ何も用意できておりません

ま、どーにかなるっしょ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月27日 (木)

デビュー

マネージャー岩切さんの段取りで、岡 篤志選手(17歳)がどうやらサプリスデビューする様です。

20120927161347

一応お約束なので...GM的?に「金髪ボウズ」をリクエストしておきました。

果たして今週末「いわきクリテ」に現れる篤志君の髪型は...!?
乞うご期待

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月26日 (水)

「チャンス」

突然ですが自分はいつも沢山の方からチャンスを頂いていると、非常に強く感じながら生きております。

今のチームを立ち上げられた事や良い選手達に巡り会えた事等も、チャンスを頂けた以外にありません。
自分ばかりがチャンスを頂いていては不公平ですので、できるだけ沢山の方に、自分ができる事になりますが「チャンスの御裾分け」?をする事を心掛けています。

何か上手く表現できないのですが、ホスピタリティに通じる点があるとは思います。
自分はホスピタリティが豊富な方にお会いすると、とても穏やかな気持ちになれるので、そう言う人間になりたいとの願望から自然とそうなってきたのかも知れません。

もういい歳なんですが...「チャンスを掴みたい!」ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月25日 (火)

巻き

今日も色々と、やるべき事をこなしております。
かなりの勢いで巻いているのですが、なかなか思い通りにはいかないものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月24日 (月)

帰還しております。

超早朝に広島から帰還しました。

今回も沢山のサポーターの方から差し入れ&応援をいただき、本当に感謝しております。
チームとしても照準を合わせたレースでしたが、選手達にとっても今出せる力を出せたレースになった事だと思います。

また今週末は「Jプロツアー第15戦いわきクリテリウム」ですので、帰宅してスグにバタバタ?と準備、調整に励んでおります。

20120924115550

そんな感じに午前中は過走行気味?のチームカーのオイル交換をしてもらいにチームトランスポーターサプライヤー様の「ジョイカル南流山店」に行ってきました。

リフトに上げて下回りを点検してみると、デフのドレンからオイルが漏れているのを発見!
増し締めしてもらうと共にデフオイル量もチェック。幸いな事にデフオイルは殆ど減っていなかったので良かったデス。

メンテは大事ですね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月23日 (日)

「コムロっち」を探せ!

おはようございます。現在は朝の7時です。

サクサクと朝食を摂り、部屋から東広島駅前を眺めたりしていると...

20120923070345

いつも通りにちょっとO脚気味で、プラプラと散歩をしているマイペース風味の「コムロっち」を発見。

その姿は完全に?朝の東広島駅前に溶け込んでいました。
さすが、「コムロっち」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月22日 (土)

4000キロ!

今日は広島に来ております。そして明日は実業団「経済産業大臣旗ロードレース」。
実業団最高ランクのレースなので、実はちょっと緊張していたり?します。

今朝は3時半に松戸を出発したのですが、広島に着いたのは14時半。
11時間ドライブをしていた気づいたのですが、今週の移動距離(クルマ)は4000キロを超えております。

こんな調子で乗り続けていると、チームカーは間違いなくボロボロになっていくワケでして...広島から帰ったらとりあえずオイル交換をしようと思います。

なんでもメンテが大事なんですよね。
そろそろ自分もメンテしないと...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月21日 (金)

常に準備。

明日からの広島遠征に向けて、コツコツと準備を進めております。

チームとしてもランキングをこれ以上落とせない状況ですので、選手達が万全の状態で挑めるように、自分のできる事(走る以外の事)をしています。

年中こんな感じなので中々自分だけの事をする時間は取れない(昨日は久しぶりに遊ばせてもらいましたが)のですが、お蔭様でとても有意義な人生を送らせていただいております。
本当にサポーターの皆様、スポンサーの皆様、レースオーガナイザーの皆様、チームで走ってくれる選手達etcにはコトバにできない程に心から感謝しております。

そんな今週末のレースはJBCFで一番ランクの高い「経済産業大臣旗杯」です。
皆様のご期待に応えられる様に...頑張って来ます!

熱い応援を宜しくお願い申し上げます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月20日 (木)

最速店長選手権2012

自分ちょっと微妙な立ち位置なのですが...今日は昨年に続き「全日本最速店長選手権2012」に参加させていただきました。

20120920151811

今年は練習量が激減しているので、正直言って走る前には完走すら危ういと思っておりました。
力比べでは絶対に敵わないので、できるだけ逃げは容認せずにポイント周回を「スプリントでまとめたい」と終始考えながら走りました。

そんな甘い考えが通用するハズも無く、大石さん&ヒデさん2人の強力な逃げが決まり、その2人が1・2フィニッシュ!
自分はコツコツと獲れるポイントをテクニックだけで重ねて行き...昨年と同じ3位入賞する事ができました

「いつもブログを読んでます」と応援に駆け付けてくれた方もいてくれたりして...とても楽しい一日を過ごさせていただきました。
「サイクルスポーツ」編集部の皆様、本当にありがとうございました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月19日 (水)

「パワープロダクション」

明日の決戦?に向けて...
今日はパワープロダクションの「アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー」を睡眠前に飲もうと思います。

今日も展示会巡りでハードどころかトレーニングは全くしてないのですが...「グルタミン」パワーで明日は爆走(予定)デス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月18日 (火)

帰宅しております。

八戸から陸路を使い、お昼過ぎに無事帰宅しました。
帰宅後は早速週末のレースに向けての準備に取り掛かっております。

今回の「ツールド北海道」。
遠方のレースにも関わらず差し入れ等をいただいたり、暖かい声援をいただいたりと、沢山の方々からのサポートにチーム一同本当に感謝しております。

今回の結果としては
チーム総合が参加19チーム中5位!(国内UCI登録7チーム中4位)。
個人総合が最終完走67名中、遠藤績穂16位、森本誠18位、小室雅成30位。
主だったステージ結果としては小室選手が1stステージ7位&3rdステージ3位!入賞(UCIポイントゲット)、遠藤&森本選手が全ステージ先頭集団ゴールとなっております。

3rdステージでは原川選手が集団ゴールにまとめる為に集団コントロールに加わってくれたりもして、まだまだレースを組み立てるまでには行きませんが、間違いなく若い選手達も成長しております。

今週末はJBCFの「経済産業大臣旗杯」。
Jプロツアーランキングも3位をキープしたいので...選手共々頑張ります!

熱い応援を宜しくお願い致します。

20120918073315

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月17日 (月)

苫小牧港なう

苫小牧港なう
苫小牧港に着きました。
八戸までフェリーで移動します。
残念ながらタイムアウトになってしまいましたが、シッカリ仕事をこなしてくれたパラカワ選手と高田選手も一緒に帰りマス。
早くシャワーを浴びたいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月16日 (日)

2日目終了しました。

今日は富良野・美瑛エリアを走る「第2ステージ」。

序盤決まった11名の逃げに「誰も乗れない」と言う大失態を犯しましたが、最後ゴールスプリントとなったメイン集団内に森本選手と遠藤選手が残ってくれました。
実は2人ともに「フルタイムワーカー」だったりするのですが、自転車競技に掛ける気持ちの強さが「間違いなく結果に繋がっている」と強く感じております。

先頭集団からは遅れていますが、小室選手・原川選手も無事に完走しております。
残念ながら高田選手はタイムアウト扱いとなってしまいましたが、この雪辱はきっと次のレースで果たしてくれる事でしょう

20120916135931

明日はいよいよ最終ステージ。

ゴール札幌に向けて約200キロの長丁場のレースとなりますが...もちろん全開で頑張りますので「応援よろしくお願いいたします!」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月15日 (土)

ツールド北海道

今日はツールド北海道の第1ステージでした。
ゴール前の落車に原川選手が巻き込まれましたが、幸い軽い打撲で済んだのでホッとしております。
選手5人が先頭集団ゴールでしたので、タイム差はありません。
明日の天気は微妙な感じですが、全員一丸で頑張ります!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年9月14日 (金)

旭川

旭川
今日から旭川に滞在です。明日も早いので、仕事をこなして…寝ます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月13日 (木)

仙台港

仙台港
今からフェリーに乗船します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みちのく一人旅

みちのく一人旅
仙台港に向かって北上中。
色々と考えられる時間があるので、貴重な一人旅になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月12日 (水)

今日は4時半起きで...

所沢まで預けていたクルマを取りに自転車で行ってきました。
今月はレース続きなので、今日の早朝以外に時間をつくれる感じでは無かったモノで。
もちろん帰りは受け取ったクルマにバイクを積んで、無事に帰宅。

帰宅後は「巻き巻き」で、お預かりしているバイクの修理等を済ませ、その後は品川で開催されているシマノの展示会を始め、各社展示会を早足でハシゴ。

明日から北海道へ移動(行きは仙台からフェリーです)するのですが、まだやり残している仕事があるので...明日も5時起きで頑張りマス

相変わらず少し?バタバタしておりますが...気も心も準備万全の状態で「ツールド北海道」に挑んできたいと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月11日 (火)

感謝!!!

チームを始めてから本当に恐縮なのですが、たくさんのサポーターの方から差し入れ等をいただく機会が増えました。

昨日もサポーターの方から差し入れをいただいたのですが、今日も「北海道前なので...リラックスして下さい」と

20120911175542

応援してくださっているO澤様からオーガニックの「カモミールティー」をいただきました

「つくばの店長さんにも飲んでもらってクダサイ」との事...もしかしてR★さんはリラックスできていないと思われている?
(これ以上リラックスされても...なんてココだけのハナシです)

暖かい応援...ありがとうございます
ご期待に添えられる様に頑張ってきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月10日 (月)

準備

今日は朝から「ツールド北海道」の準備に追われております。

同時進行で「ツールドおきなわ」の航空チケット・レンタカーの予約等、諸々の準備もしております。

来期に向けての準備も順調?に進んでますが...気づけば殆どの時間を「準備」に費やしている事に気づきました。

大事な事は「段取りで決まる」ってコトですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 9日 (日)

最後の...。

今月最後となる本格的?な練習を、筑波山で敢行。

20120909082825

今週始まる「ツールド北海道」を皮切りに、「経済産業大臣旗」、「いわきクリテ」と立て続けにレースなので...当たり前なのですが全然乗れないんですよね。

それでも出来る限りは乗る様に心掛けて...今はコンスタントに月1000キロ以上が目標です。

そんな状態で挑む「最速店長選手権2012」。
コチラもきっと最後の参加となるので、最下位だけは避けたいのですが...ま、楽しければイイっか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

安全地帯?

今日は4日ぶりに自転車に乗れました。
「インプラント術後の痛み」&「激しい運動禁止令」もあったのですが、あまりの腫れにヘルメットの顎紐を留められなかったのはウソの様な本当のハナシです。

20120908080220

そして、そんな体力が激減した状態での手賀沼練は...それは正に「地獄絵図」の予感。

「番手で人生が決まる」?と言っても過言では無いくらいに、前走者によって足の疲労度が大きく左右されるワケですから...絶対に篤志君の後ろだけは回避して、今日は「高田」選手で決まりでしょう!
高田選手は今まで手賀沼では激しいアタックや過度なペースアップをした事が無いハズですし、走りが安定しているので後ろはかなーり「楽ちん」風味と読みました。

が!ところが!
4周目のダラダラ坂をトップで入った高田選手。
入りからまさかのペースアップでメーター読み42キロ...一瞬、少し離されてしまいましたが、ココはどうにか踏ん張って使いたくない脚を使ってブリッジ。
そして、そのままペース走に入る勢いの高田選手を半ば無理やり押さえつける形?&「死にもの狂い」で先頭交代してスグにペースを元に戻しつつ...スグ後退。

ツキ切れ寸前ながらも、どうにかこの場はやり過ごしたのですが...次のローテで高田選手が先頭に出ると...更に「カチ上げ」
オジさん、ココまで本気で頑張っていたのですが、もう「ハナジ」も出ませんし。

「志半ば」って感じで集団から千切れ、その後は抜け殻状態でファミマを目指しました。

「高田」の後ろは...ヤバイぜぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 7日 (金)

「有言実行」

もう自分も若くないので、こんな独り言を言うのかもしれません。

世の中に完璧な人間などいないと思いますが、なるべく自分の言った事に責任を持つ様に生きてきたつもりです。
「有言実行」と言うと少し堅苦しいのですが、そういう人間になりたいと思いながら生きてきました。

しかし、最近やたらと簡単に「嘘」をつく人間が増えた様な気がするのは自分だけでしょうか。

他人に迷惑を掛けない程度でしたら、さほど問題無いのですが、大げさに言えば他人の人生を左右する様な事でも平気で「嘘」をつく...そんな人間と関わりたくなんてないのですが、そういう「嫌な人」と出会う事って人生の中で必ずあります(自分だけ?)。
「お前が言った事だろうが!」ってヤツです。

限りある時間の中で生きているので「無駄な時間」なんて使いたくないのですが、そういう人間と共有しなければいけない時間...本当に嫌ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 6日 (木)

大磯

今日は真理選手のお見舞いに大磯方面へ行ってきました。

まだ血栓は残っている様ですが、日に日に回復へ向かっている事が感じられたので、少しホッとしております。

色々と思い通りにならない事もありますが...「前を向いて歩こう!」デスね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 5日 (水)

効果

今日はインプラント×2本の手術。

顎の骨にドリルで穴を明けて...ま、普通に痛いワケです。
飲まないで済めばと、痛みを堪えてガマンしていたのですが...久しぶりの本気の痛みに耐え切れず処方されていた痛み止めをゴックン。

「気持ちの持ちよう」なのかも知れませんが、15分ほどで痛みが和らぎ、顎の痛みだけでなく頭痛も随分と収まりました。

あらためて感じた事ですが...何でもクスリの効果ってスゴイですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 4日 (火)

色々あります。

以前の仕事(建築業)で、共に仕事をしていた建築士の方がいます。

とても難しい状況下の現場を一緒に潜り抜けてきた「仲間」の様な間柄だったのですが、何か宗教的なものに傾倒してしまった?のか、不可解な言葉を残して連絡が途絶えてしまいました。

彼はもう45歳位なんですが...人生色々ありますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 3日 (月)

17祭!

確か今日は篤志君の誕生日...17歳おめでとうございます。

17歳って...自分の事は昔すぎてあまり思い出せませんが、楽しくて毎日があっという間に過ぎていた様な気がします。

「大きくなれよぉ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 2日 (日)

TTチャンピオンシップ

今日は「JPT第13戦TTチャンピオンシップ」が、栃木県の渡良瀬遊水池で開催されました。

出走は101名となり、チームとしては小室選手が18位、岡篤志選手が19位、遠藤選手が32位、原川選手が55位、高田選手が68位と言うリザルト。 

今日は朝から天候が非常に不安定で、土砂降りになったりカンカン照りになったりしてました。
レース後半は天候もかなり安定していたのですが、レース序盤に走った選手は路面状況を含めて少し不利に働いたのではないのでしょうか。
レースは水物と言いますし「運も実力」なんて言葉をかんじられた一日となりました。

自分は午前10時くらいから現地入りしていたのですが、すでに応援してくれるサポーターの皆様が沢山いらしてくれた事に本当に感謝しております!
また沢山の差し入れ等もいただき、ありがとうございました

次戦はいよいよ「ツールド北海道」となります。
実は個人的にも「いつか自分も走りたかった」憧れのレースですので、選手共々、全力を出し切れるように精進したいと思います。

またこれからも変わらぬ応援を宜しくお願い申し上げます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 1日 (土)

手賀沼流し

明日はTTなので今日は軽めに

20120901080457

手賀沼練。

軽めなんですが、自分的にはキツかったッス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »