新宮なう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもの事ですが、移動日前日なので準備に追われております。
TOJではちょっとしたモノを忘れてしまったりしてたのですが、今回の遠征はその失敗を教訓に少しだけパワーアップしてます。
そんなこんなで明日もAM5:00出発なので...巻いていきます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は会議に始まり、TOJの後片付け&熊野の準備、溜まった仕事に思いっ切り追われております。
そんな慌ただしい時間の中で、とっても大事なマシンが納品されました
その「マシーン」とは...
そうです!SHARPさんとこのプラズマクラスター搭載全自動洗濯機であります
洗濯大好きな自分ですので洗濯機には拘りがあります。
ドラム式を使っていた時期もあったのですが、中腰での作業がガマンできなくて自分的には×でした。
数年前からSHARPの空気清浄機を愛用している事もあり、今回の入れ替えに伴い実績のある「プラズマクラスター搭載機」に白羽の矢が立ったワケであります。
さー!今夜からコイツでグルグルしちゃいますよー
ぐるぐるぐるぐる
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9日ぶりに自宅に帰ってきました。
しかし、また明後日から熊野に遠征となります。
明日&明後日で溜まった仕事と熊野の準備をこなしたいと思います。
久しぶりとなる自宅での入浴は、ココロもカラダもリフレッシュできてサイコーですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は伊豆ステージをこなした後に移動して、宿泊先の「東京プリンスホテル」にチェックインしました。
人ごみは苦手なのですが、やはり関東に帰ってくると落ち着きますね。
「伊豆ステージ」では岡選手がまさかの落車でリタイヤと言う事態になりました。
落車した後スグに走り出したのですが、トラブルに見舞われて止まっている他選手に追いつきながらも、ズルズルと後退していく姿を見た時は何とも言えない悲壮感で一杯になりました。
今回のTOJは色々な意味でも想定外の展開となりましたが、真理選手だけはエースとしてシッカリと東京まで戻ってくれました。
しかし、この厳しい現状を真摯に受け止め、早急に対策を講じて抜本的な改革に取り組んでいく所存であります。
自分も前を向いて全開で走り続けますので、今後とも変わらぬ応援をよろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は美濃で第2ステージが開催されました
序盤からシマノ畑中選手とブリッツェン中村選手の2名が飛び出し、一時は集団と最大で約3分のビハインドとなりました。
序盤から2名を吸収するまでの間、集団はリーダーのチャンピオンシステムがコントロール。終盤はスプリント狙いのNIPPOが集団を仕切り続け、マキシミリアーノ・リケーゼがステージ優勝。個人総合も手に入れております。
チームとしては同タイムで小室選手が10位、真理選手が38位、9秒ビハインドの52位で原川選手、47秒ビハインドの67位に岡選手、71位に高田選手、遠藤選手は残念ながら未出走となっております。
明日はいよいよステージ初の山岳コースとなる「南信州ステージ」で、AM8:45スタートとなります。
予報では天候は晴れ、最高気温も26℃と言う事でかなり厳しいステージとなりそうです。
しかし選手達は高いモチベーションを維持しておりますので、きっと良い結果を出してくれる事だと思います
明日も熱い応援をよろしくお願いいたします
真理選手&小室選手の師匠でもある「大石 一夫」さんが、今日と明日のレース解説をしてくれてます。
自分にとっても永遠のアイドルの大石さんからパワーを戴いたので、残るステージも精一杯ガンバリます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよスタートしたツアーオブジャパン!
今日は第1ステージとなる個人タイムトライアルと、その前に「堺国際クリテリウム」が開催されました。
国際クリテでは6周回目から真理選手とチャンピオンシステムの選手がラスト周回まで逃げ続け、大勢の観客を喜ばせてくれました
ラストは小室選手が日本人最高位となる4位をゲット。続く高田選手も9位となっております。
個人タイムトライアルは10位までの9人が外国勢。唯一、日本人として愛三工業レーシングの西谷選手が4位となっております。
キャノンデールチームの最高位はトップから11秒ビハインドの小室選手が18位、同じく11秒ビハインドの真理選手が20位、16秒ビハインドの高田選手が47位、20秒ビハインドの遠藤選手が68位、24秒ビハインドの原川選手が82位、1分30秒ビハインドの岡選手が91位となっております。
こんな一日の夕食では
何だか頭が良さそうな見慣れない?選手も一緒でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、堺入りしツアーオブジャパン監督会議etcに出席。
その後は宿泊先に移動してバイクの整備をしたりしながらも、無理やり1時間だけ時間をもらい軽くサイクリング。
その上、食後には選手でも無いのにレースに帯同していただいている「セドナ整骨院」の大谷先生に治療してもらっちゃいました 本当に...あざーす
そんな感じに明日は選手より調子が良い?「GMサトウ」を「堺ステージ」まで是非見に来ていただけたらと思います。
もちろん選手も素晴らしい走りを見せてくれるハズですし、レベルの高い国際レースを生で観れる数少ないチャンスですので...皆様お誘いあわせの上ご来場をお待ちしております
昨夜、遅くまで米山巧芸社の米山社長に施工していただき、見事にカッチョ良くなったチームカーです
チームカーと共にチーム一同、1週間頑張って参りますので、暖かい応援をよろしくお願いいたします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はZEROPOINTから自走で帰宅。
向かい風で脚的にはキツイ感じでしたが、本当に気持ちが良くて気分は「サイコー」でした。
明日も走ろうっと(地味にですが)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は初めてジャージ姿で「supulis」に行ってきました
今週末からTOJと熊野が立て続けに開催...約2週間ほど旅立つ&国際レースですし少しでもビジュアルと言う事で、シノハラさんにカット&カラーを施術していただきました
コレでナンパデキマス
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は店休日ですが、MAVICの展示会がありまして...脚パン状態のまま山練に行きたかった気持ちを抑え、とりあえず午前中は平地でもがいてきました。
山に行かなくてもシッカリ走れたので、午後からは気持ちスッキリでMAVIC展示会に出席。
新作のステキなシューズやウェアをタップリと堪能して、色んな意味で充実した一日となりました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も2時間だけですが、キッチリ?乗れました
イイ感じに3日連続で乗れたのは...1月に頂いた冬休み以来だと思います
この調子で今年の記録更新を狙っていきます!
かなーり脚パンですが、モチロン?明日も走りますよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は久しぶりに夕食にラーメンを食べました。
ウェイトコントロールを考えて今までもう何年もの間、年に1・2回しか食べない様にしていたのですが...さすがに今までの癖?でスープを全部飲む事はできませんでした。
とても美味しかったのですが...やはり今まで通り、年に数回のスタンスを守っていこうと思います。これ以上太ると...本当に自転車に乗れなくなりそうですので
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は雨予報だったこともあり、タップリと睡眠時間を摂る事ができました。
起床後は溜まっていた仕事をこなしたりしたのですが、終始マイペースで余裕を持ちながらの一日。
久しぶりにリフレッシュできたので、明日からまた頑張れそうです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)