« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

レース後は

今回の遠征で、とっても汚れたチームカーですが

20120430164503

今回も「遠藤選手」と「岡選手」が綺麗に洗車&清掃をしてくれました

自分が始めるとほぼ1日掛かり(変なトコロが神経質なので)になってしまうので、本当に助かります

自分達が使っているモノですから、自分達でメンテナンスするのが当たり前と言えば当たり前なのですが...コレが中々できる事では無かったりします

お蔭様で明日は心置きなく?機材関係のメンテナンスに取り組めます。

あざーす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月29日 (日)

朝
おはようございます!
現在AM5:30です。
スタートが8時なので、速攻で朝食を摂り補給ポイントの確保に向かいたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月28日 (土)

レース後は

レース後は
ライダーズミーティングと言う名の監督会議に出席中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月27日 (金)

実は

実は
仲良しなんです、僕たち。
湘南方面のベルマーレさん達と一緒にゴハンしてます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

監督会議

監督会議
U23の監督会議に出席中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月26日 (木)

キリ番ゲトー!

キリ番ゲトー!
チームカーがめでたく150000キロ走破しました!
目指せ50万キロ!
目標は高い方がイイと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月25日 (水)

水曜日

今日は久しぶりに筑波山に行ってきました

体力的に2時間だけしか走れなかったのですが、久しぶりに美味しい空気を吸えて満足してます。

週末の全日本に向けて良い充電ができました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月24日 (火)

準備中

週末の全日本選手権決戦?に向けて

20120424132205

メカニック岩見君と準備に勤しんでおります。

真理選手が使用するMAVIC「コスミックカーボン アルチメイト」もバッチリ洗浄→メンテナンス(リヤの振れ取含む)→チューブラー交換のフルコース。

慌てない様に少しずつ週末決戦に向けて...準備中デス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月23日 (月)

UCI規定

レースバイクのUCI規定重量は6.8キロ...「スーパーシックスEVO」フレームだと軽くクリアしてしまうのはステキなのですが、そのままだと規定違反になってしまいます。

真理選手と色々?と考えた結果...先ずは、ワイヤード仕様なのですがDi2用のバッテリーを積む事に。

それでもまだ足らないので...明日までに良い方法を考えます。  スマートに仕上げたいからなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月22日 (日)

頑張ったで賞!

怪我をしているにも関わらず、積極的な走りを見せてくれた「原川 浩介」選手

20120421162746

有言実行「ピュアホワイトジャージ」を奪還してくれました

選手としては勿論ですが、一人の人間としても急ピッチで成長している若手選手です。

若者の成長する過程を間近で見れると言う環境を与えてくださった、関係者各位に心から感謝しております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

群馬を終えて

選手を始め、関係者の皆様、遠路はるばる応援に来ていただいた皆様、昨日は本当にお疲れ様でした。

昨日の群馬は予想以上に気温が低く、あの場に居た人達は寒さをしのぐのが大変だったと思います。自分も走らなかったものの、補給地点でジッとしている時はあまりの寒さでアタマがガンガンしてました。

来週はいよいよ全日本選手権が岩手県の八幡平で開催されます!群馬でこれだけ寒かったと言うコトは...天候にもよりますが岩手は「極寒」が予想されます。

経験豊富な関係者は防寒対策はバッチリ?だと思いますが、応援してくれる方々にも「これでもか!」と言う位の厚着をして来ていただければと思います。寒さと闘いながらの応援よりも、気温を気にせずに応援する方が大きな声を出せるハズです

ついで?に、もう引退しておりますが選手目線で言わせてもらうと、気温の低い時のレースは、ウェアの選択が結果に強い影響を及ぼします。気温10度以下で3時間以上のレースとなると...主催者サイドには状況判断をシッカリしてもらい、レッグウォーマーの着用を認めてもらいたかったと強く思います。

最後に...昨日は沢山のファンの方々から応援&差し入れ等をいただきました。選手共々、本当に感謝しております。

暖かい応援をいただく事で、間違いなく選手のパフォーマンスはアップしております。現場ではご対応できない場面も多々あり、ご無礼する事もあるかと思いますが、今後とも暖かい応援をいただけると幸いです。

もちろん来週末も頑張りますので...熱い応援を宜しくお願い致します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月21日 (土)

群馬!

群馬!
優勝こそ逃しましたが、選手達の頑張りでルビーレッド・ピュアホワイトジャージを奪還することができました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月20日 (金)

ギリ

いつもの事ですが明日のレースに向けて、マイペースで準備に勤しんでおります。

実は間に合わないかとプチ不安になったりしましたが、先ほど無事にドアの不具合と塗装の修理からチームカーが戻ってきました

20120420190924

更に全体的に磨きなおしていただいた様でして今まで以上?に黒光りしたボディは...かなーりエロくて非常にカッチョ良いです

チームカーがパワーアップしたので、きっと明日のレースもバッチリ!?でしょう

レース会場では朝からアッチ行ったりコッチ行ったりしてますので、見かけた方は是非声を掛けていただければと思います。

もちろんライブブログも頑張りますので、今回残念ながら応援に来れない方もお楽しみに

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月19日 (木)

サイクリング

今日は久しぶりに3時間ライド。

今週はどうにか200キロ位?は乗れそうデス

この調子で月に800キロくらい乗れると良いのですが...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月18日 (水)

所沢

今日はプライベートカーの修理の為に所沢まで、無理やり後部座席に自転車積んで行ってきました。

へたってきたミッションのオーバーホールと最新のLSD(クスリでもありませんし、練習でも無いリミテッドスリップデフorノンスリってヤツです)を付けてもらうetc予定なのですが...ミッションはバラしてみないと、どの位掛かるか解らないので、ソレ次第でドコまでやるか決めるつもりです。

26年前に造られたクルマをコツコツと2年くらい掛けてレストアしてきたのですが、今回のオーバーホールでほぼ完成となります今後はいよいよレースに出れる様にイロイロとモディファイしていくつもりですが...果たしてそんな時間が捻出できるか...こちらも色々と頑張らないと!

所沢からは...モチロン自走で帰ってきました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月17日 (火)

レプリカジャージ!!!

ご好評いただいているチームレプリカジャージですが、今回いただいたオーダーで受付を一時閉め切ろうと思います。

4月イッパイで締め切る予定ですので、是非この機会にご購入していただけると幸いです。

詳しくはオーダー受付ページをご参照ください。

チームレプリカジャージ売上げは、チームの活動資金となりますので、何卒ご協力お願い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月16日 (月)

CAAD10

人気の「CAAD10」完成車が入荷してきました

20120416182131

完全無欠のアルミフレームなのですが、なかなかどうして振動吸収性も高く、お手頃な価格帯なのでロード初心者に是非おススメしたい完成車です。

完成車だけでなく、フレーム売りがあると言うコトはメーカーとしてもそれだけ自信があるってコトだと思います。

ココだけのハナシ...実は自分もフレームだけキープしてたりします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月15日 (日)

レプリカジャージ!

ご好評いただいているチームレプリカジャージですが、今回いただいたオーダーで受付を一時閉め切ろうと思います。

今月中に締め切る予定ですので、是非この機会にご購入していただけると幸いです。

詳しくはオーダー受付ページをご参照ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月14日 (土)

お土産あざーす!

今日、降りしきる雨の中、群馬CSCで開催されたJCRC戦に参加されたクラブ員「Y永」様から

20120414172238

「こんにゃく きな粉大福」を頂いちゃいました

超甘党なんで、特に脂質の少ない和菓子は大好物であります!

0キロカロリー「午後の紅茶」ストレートティーで...ごっつあんデス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月13日 (金)

さくら

今日は午前中、時間を作って2時間サイクリング。

20120413100848

いつも通り過ぎる「小林牧場」はサクラ満開でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月12日 (木)

リフレッシュ

今日は早朝から「筑波サーキット」に向かい...

20120412084126

先週とは違うマシンでBS走行会に参加。

実はもう5時間も使用したBSタイヤセットなので初っ端からズリズリしてましたけど...それなりに走ってどうにかベストから1秒落ち。

今日は最終コーナーをどうやったら速く走れるかだけを考えて、色々と走り方を変えて周回を重ね...本当に何となくですが出口が見えた気がします。

次回は何時になるかワカリマセンが、今日掴んだ感覚を再度確かめてみたいと思います。

そんな感じに身も心もリフレッシュした後は

20120412164059

チームカーの床板の塗装仕上げ。

時間が無かったので今回は水性塗装ではなくてウレタン塗装にしたのですが、まあまあ良い感じに仕上がりました

乾燥は問題無いのですが、まだちょっと匂うので完璧?に乾燥させてクルマにセットしたいと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水)

今日は朝から降ったり止んだり。 しかし最近は週150キロくらいしか乗れていないので...意を決して3時間弱乗ってきました。

気持とは裏腹に全然走れない事には慣れてきたのですが、雨で乗る事もほとんどしなくなった事でこんなにも「ビビリー!」になっていたとは思いませんでした。

交差点でもビビり、ちょっとしてコーナーでもビビり、仕舞には激坂でスリップしてビビる。

ビビらない為にも、もう少し時間を捻出して乗る時間を増やしたいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

続アフターレース

まだまだレースの後片付けは続きます

20120410141119

今日はホイール群の洗浄&メンテナンス。

ゼロポイントでアルバイトしてくれている&メカニック修行中?のイワミ君がまとめてメンテナンスしてくれてます。

この様にレース機材は選手が使う時にベストな状態で臨めるように...日々のメンテナンスは欠かせません。

「良い結果を出してくれよ」と祈りながらのメンテナンスです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

アフターレース

往復20時間の運転も無事に終わり、今日は寝不足ですがゴソゴソとレースの後片付けをしております。

チームカーの洗車は若い選手達が終わらせてくれたので、自分は機材関係に手を付けてます。

20120409155003

チームタイムトライアルで優勝に貢献してくれた「MET」社のエアロヘルメット「パックセブン」も汗等を綺麗に拭き取り、エアロ効果を高めてくれるであろうガラスコーティングをして虫干ししたりしてます。

雨のレース後ですと、こういった作業も倍以上に膨れ上がるので...常に?「昭和の晴れ男」を強調しながらシーズンを走り抜けたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 8日 (日)

今日のナイスショット

今日のナイスショット
嬉しそうです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白浜クリテ

白浜クリテ
予選一組目スタートします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝
昨日の興奮覚めやらず、ほとんど眠れず朝を迎えまし。
チーム立ち上げから、解っていた事ですが肉体的・精神的・金銭的・全てギリギリで何度も挫けそうになりました。
しかし、その状況でも踏ん張って来れたのは付いて来てくれている選手達、応援してくれるサポーターの方々、スポンサード・サプライヤードしてくださってくれている皆様のおかげであります。
自分のわがまま?に付き合ってくれて、多大なるサポートを続けてくれている岩切マネージャーにも本当に感謝しております。

そんな色々な事を考えていたら、あっという間に朝が来てしまいました。

さぁ!今日もレースです。張り切って行きますよ〜!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 7日 (土)

白浜TT

白浜TT
選手達の頑張りで優勝しました!
ルビーレッド・ホワイトジャーシ゜も獲得です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 6日 (金)

答え

答え
どうやら真理選手は、wifi電波を探していた模様デス。
エロ●イトじゃ無かったんだ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熊野なう

熊野なう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 5日 (木)

今日も筑波方面でした。

今日は早朝から筑波サーキットで開催されたDUNLOPニュータイヤテストに行ってきました。

20120405073031

このバイクには9ヶ月ぶりに乗る&ニュータイヤですので、あまり?無理もせずベストから2秒落ちくらいで終了。

20120405140402

肝心のタイヤも一皮剥いた程度でしたが、中々良い感触が掴めたので...いつになるかワカリマセンが次回は本気?でタイムアタックしたいと思います。

そして午後からは明日からの遠征の準備等々に追われております。

もちろん白浜でも良い結果を残せるように、選手共々ガンバリマスので応援よろしくお願い致します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 4日 (水)

大切に使わせていただきます!

ヘルメットサプライヤーのインターマックス様から無事にヘルメットが届きました

20120404202614

タイムトライアル用の「パックセブン」 と、新たにチームカラーで揃えていただいた「シンセシス」です

早速「cannondale」ロゴステッカーチューンで更に男前度UP

大切に使わせていただきます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月 3日 (火)

イワミ先生

今週末の白浜戦に向けて、色々ゴソゴソと仕込んでおります。

とりあえずディープホイール群のセッティングも終わりまして、後は明日以降にインターマックス様から届く予定の極エロいエアロヘルメットを待つばかり!?

そんな感じで業務に打ち込んでいる?自分をよそ目に、ゼロポイントの「ガンちゃん」ことイワミ先生が店内の展示レイアウトに容赦ないテコ入れしてくれました

20120403184629

悔しいですが...間違いなく自分よりセンスあります

テコ入れによって、とっても見易くなった商品群を是非ご覧になっていただければと思います

ご来店をお待ちしてマッスル 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 2日 (月)

進行状況

足蹴にする2段目の床板を黒く塗装したり、ベースとなるイレクターに接着剤を注入し固定したりして...

20120402152225

無事に床下収納できる様になりました

かなり収納できると踏んでいたのですが、実際に荷物を入れてみると「テント」・「テントウェイト20kg×2個」・「固定ローラー×4台」・「3人掛け折り畳み椅子×2セット」でほぼ終了。

明日は必需品となる工具箱&作業台をどうにか捻じ込める様に、もう一度パッキング?を仕切り直してみます。

どうやら午後から暴風雨らしいので、午前中が勝負デス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 1日 (日)

一日がかり

20120401171449

練習にも行かずに朝から部材を仕入れてきて、一日がかりで作製した「力作」デス。

床材のタイヤハウス他の出っ張り部も「キチッ」とジグソーでR加工してあります。地味に型紙から起こしました。

もう少し煮詰めて、完璧(当社比)を追及しまっス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »