レース後は
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は久しぶりに筑波山に行ってきました
体力的に2時間だけしか走れなかったのですが、久しぶりに美味しい空気を吸えて満足してます。
週末の全日本に向けて良い充電ができました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
レースバイクのUCI規定重量は6.8キロ...「スーパーシックスEVO」フレームだと軽くクリアしてしまうのはステキなのですが、そのままだと規定違反になってしまいます。
真理選手と色々?と考えた結果...先ずは、ワイヤード仕様なのですがDi2用のバッテリーを積む事に。
それでもまだ足らないので...明日までに良い方法を考えます。 スマートに仕上げたいからなー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
選手を始め、関係者の皆様、遠路はるばる応援に来ていただいた皆様、昨日は本当にお疲れ様でした。
昨日の群馬は予想以上に気温が低く、あの場に居た人達は寒さをしのぐのが大変だったと思います。自分も走らなかったものの、補給地点でジッとしている時はあまりの寒さでアタマがガンガンしてました。
来週はいよいよ全日本選手権が岩手県の八幡平で開催されます!群馬でこれだけ寒かったと言うコトは...天候にもよりますが岩手は「極寒」が予想されます。
経験豊富な関係者は防寒対策はバッチリ?だと思いますが、応援してくれる方々にも「これでもか!」と言う位の厚着をして来ていただければと思います。寒さと闘いながらの応援よりも、気温を気にせずに応援する方が大きな声を出せるハズです
ついで?に、もう引退しておりますが選手目線で言わせてもらうと、気温の低い時のレースは、ウェアの選択が結果に強い影響を及ぼします。気温10度以下で3時間以上のレースとなると...主催者サイドには状況判断をシッカリしてもらい、レッグウォーマーの着用を認めてもらいたかったと強く思います。
最後に...昨日は沢山のファンの方々から応援&差し入れ等をいただきました。選手共々、本当に感謝しております。
暖かい応援をいただく事で、間違いなく選手のパフォーマンスはアップしております。現場ではご対応できない場面も多々あり、ご無礼する事もあるかと思いますが、今後とも暖かい応援をいただけると幸いです。
もちろん来週末も頑張りますので...熱い応援を宜しくお願い致します
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は久しぶりに3時間ライド。
今週はどうにか200キロ位?は乗れそうデス
この調子で月に800キロくらい乗れると良いのですが...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はプライベートカーの修理の為に所沢まで、無理やり後部座席に自転車積んで行ってきました。
へたってきたミッションのオーバーホールと最新のLSD(クスリでもありませんし、練習でも無いリミテッドスリップデフorノンスリってヤツです)を付けてもらうetc予定なのですが...ミッションはバラしてみないと、どの位掛かるか解らないので、ソレ次第でドコまでやるか決めるつもりです。
26年前に造られたクルマをコツコツと2年くらい掛けてレストアしてきたのですが、今回のオーバーホールでほぼ完成となります今後はいよいよレースに出れる様にイロイロとモディファイしていくつもりですが...果たしてそんな時間が捻出できるか...こちらも色々と頑張らないと!
所沢からは...モチロン自走で帰ってきました
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ご好評いただいているチームレプリカジャージですが、今回いただいたオーダーで受付を一時閉め切ろうと思います。
4月イッパイで締め切る予定ですので、是非この機会にご購入していただけると幸いです。
詳しくはオーダー受付ページをご参照ください。
チームレプリカジャージ売上げは、チームの活動資金となりますので、何卒ご協力お願い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご好評いただいているチームレプリカジャージですが、今回いただいたオーダーで受付を一時閉め切ろうと思います。
今月中に締め切る予定ですので、是非この機会にご購入していただけると幸いです。
詳しくはオーダー受付ページをご参照ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は早朝から「筑波サーキット」に向かい...
先週とは違うマシンでBS走行会に参加。
実はもう5時間も使用したBSタイヤセットなので初っ端からズリズリしてましたけど...それなりに走ってどうにかベストから1秒落ち。
今日は最終コーナーをどうやったら速く走れるかだけを考えて、色々と走り方を変えて周回を重ね...本当に何となくですが出口が見えた気がします。
次回は何時になるかワカリマセンが、今日掴んだ感覚を再度確かめてみたいと思います。
そんな感じに身も心もリフレッシュした後は
チームカーの床板の塗装仕上げ。
時間が無かったので今回は水性塗装ではなくてウレタン塗装にしたのですが、まあまあ良い感じに仕上がりました
乾燥は問題無いのですが、まだちょっと匂うので完璧?に乾燥させてクルマにセットしたいと思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は朝から降ったり止んだり。 しかし最近は週150キロくらいしか乗れていないので...意を決して3時間弱乗ってきました。
気持とは裏腹に全然走れない事には慣れてきたのですが、雨で乗る事もほとんどしなくなった事でこんなにも「ビビリー!」になっていたとは思いませんでした。
交差点でもビビり、ちょっとしてコーナーでもビビり、仕舞には激坂でスリップしてビビる。
ビビらない為にも、もう少し時間を捻出して乗る時間を増やしたいと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
往復20時間の運転も無事に終わり、今日は寝不足ですがゴソゴソとレースの後片付けをしております。
チームカーの洗車は若い選手達が終わらせてくれたので、自分は機材関係に手を付けてます。
チームタイムトライアルで優勝に貢献してくれた「MET」社のエアロヘルメット「パックセブン」も汗等を綺麗に拭き取り、エアロ効果を高めてくれるであろうガラスコーティングをして虫干ししたりしてます。
雨のレース後ですと、こういった作業も倍以上に膨れ上がるので...常に?「昭和の晴れ男」を強調しながらシーズンを走り抜けたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヘルメットサプライヤーのインターマックス様から無事にヘルメットが届きました
タイムトライアル用の「パックセブン」 と、新たにチームカラーで揃えていただいた「シンセシス」です
早速「cannondale」ロゴステッカーチューンで更に男前度UP
大切に使わせていただきます
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今週末の白浜戦に向けて、色々ゴソゴソと仕込んでおります。
とりあえずディープホイール群のセッティングも終わりまして、後は明日以降にインターマックス様から届く予定の極エロいエアロヘルメットを待つばかり!?
そんな感じで業務に打ち込んでいる?自分をよそ目に、ゼロポイントの「ガンちゃん」ことイワミ先生が店内の展示レイアウトに容赦ないテコ入れしてくれました
悔しいですが...間違いなく自分よりセンスあります
テコ入れによって、とっても見易くなった商品群を是非ご覧になっていただければと思います
ご来店をお待ちしてマッスル
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)