« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

「SLICE」カーボン!

今日はコムロ選手が使用する「SLICE CARBON」を組み立てています。

20120331180301

コムロ選手仕様にする為にクランクやホイールの交換を始めとして、実際にポジショニングしながら最適なエアロポジションを引き出していきます。

かなりエロカッコ良いエアロフレームはもちろんですが、赤い「COSMIC」ホイールデカールもイケてます

さて、果たしてシートピラーがどの位出るか!?詳細は次戦「白浜TT」で発表!?デス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月30日 (金)

クルマの事なら!

一時はどうなる事かと思いましたが、無事にオールペン&登録からクルマが仕上がってきました

20120330171527

当たり前ですがホント「黒い」っす。

今回もオールペンから登録までと、本当に何から何までGB2(ジョイカル南流山店)の石井社長にお世話になりました。

今までも色々とお世話になっているのですが、今回は非常にタイトなスケジュールをこなしていただき本当に感謝しております。

色々な意味で頑張りマス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月29日 (木)

3時間

今日は3時間ほど練習に行ってきました

昨日の疲れがドップリ残っていてカラダ的には非常にキツい感じなのですが...幾らキツくたって「走りたい」と言う気持ちには勝てません

とは言え筋肉もすっかり落ちているので以前と同じペースで走る事はできません...それでも出来る限り自分への挑戦は続けて行きたいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月28日 (水)

現実

今日は弟子?達と一緒に筑波山練。

20120328092056

ちょっとしたアクシデントもありましたが、キツく楽しく練習できました

良い練習できましたが...実は今では弟子の方が速かったりします

素直に現実を受け入れられる歳になったのですが...悔しいデス!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デジカメWatch

新作となる一眼デジカメ「ニコンD4」のインプレでチームの撮影をしていただきました。

カメラのインプレが掲載されているサイトをリンク致しますので、是非一度ご覧になって頂ければと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120328_521627.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月27日 (火)

FLASH!

4ヶ月前にオーダー頂いた「FLASH1」が入荷

早速、組み立てに取り掛かりバッチリ完成

20120327183913

元々(20年以上前)、実は自分MTB選手だった事もあり、この手のバイクにも目がありません。

当時の「cannondale」には「ウィンクジミック」と言う可愛いオネーさんや「マイケルジャクソン」と言う歌手ではないケド同じ名前のお兄さんが乗っていたりしてました。

その後、気づいたら2人は結婚してたりして...マイケルが社長になりcannondale日本法人が立ち上がったりしてました。

サイクルショーでマイケルに「サトウさん!カタログは¥200だよ!」と言われた事を今でも覚えております。

そう言えば自分も当時付き合っていたオネーさんにフルリジットのM1000買わせて?一緒にキューピットバレーやAPPIやらのレースに参戦したりしてました。キューピットバレーは、ほとんどマッドレースで乗車率は10%以下だった(位にキツかった)様な気がします。

そう考えると自分とcannondaleとの付き合い(オネーさんに買わしたダケ?なんですが)は20年以上ってコトになりますね。

そんなこんなで...何が言いたいかと言うとですねー自分も「FLASH」欲しいってワケです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月26日 (月)

本気と書いてマジと読む(昭和風味)

今日は「funride」のハシケンさんが今期「本気!」で乗るバイクの組立をさせていただきました

ハシケンさんには今まで乗っていたバイクも組ませてもらっていたのですが、また組立を依頼していただける事はプロメカニック(チームでは兼GMですが)として非常に光栄です

「軽量化」に拘ったバイクについての詳細は「funride」5月号(4月20日発売)を読んでいただければと思いますが、どうやらハシケンさんが目論んでいた?目標の値は楽?にクリアした様でして...

20120326185151

こちらも本気?で喜んでいただけました

今年の乗鞍の結果が楽しみですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月25日 (日)

洗浄済み

選手が使わせていただいていたクランク群を

20120325145143

スポンサー様に返却する前に、ココロを込めて洗浄しました

もちろん「手洗い」デス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月24日 (土)

準備

今日も色々な準備に追われています。

20120324173603

TOJ組織委員会から正式に招待状を頂戴いたしましたので、提出書類等の準備にも取り掛かってます。

TOJではサポートカーのナンバー登録も必要なのですが...期日までにオールペン&サポートカーの新規登録が終わるか微妙...となると希望ナンバー申請してナンバーだけでもゲットしないとイケマセン

そうこうしている来週中頃にはTTバイク・DHバー等も届く予定ですので、白浜に向けての組立等に追われる前に巻けるだけ巻きまくるつもりデス

こんな感じに今日も...ギリギリなんですね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

今週末は?!

今年は週末の度に雨に見舞われている感じがするのは自分だけでしょうか

明日も微妙な天気予報となっておりますが、そろそろ「スカッ!」と晴れてもらいたいものです。

とりあえず日曜日は晴れそうですので!今年、初となる筑波山練習に行って来ようと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月22日 (木)

ミッション...ポッシブル!

今日のミッション...チームカーが収まる駐車スペースをゲットして車庫証明の申請を完了する事!

かなーりギリでしたが!どうにか無事にミッションをポッシブルする事ができました

これでトラブルが起きなければ、次戦にはニューチームカーを投入する事が可能となります( ̄ー ̄)ニヤリ

ミッションを完了した後は...来週の撮影に向けて

20120322175729

サプリスさんで男前(当社比)に仕上げていただきました

明日は天気次第ですが、時間を作って街道練習したいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月21日 (水)

姉さん!事件です!

新たに導入する事になったチームカーですが、あまりの大きさに予定していた駐車スペースでは収まらない事が判明しました モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

次戦の白浜には絶対に必要となるので...急遽、明日中に駐車場をゲットして、車庫証明の申請を済まさなければ!

ま、いつもの事?ですが今回も...ギリギリ系デス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月20日 (火)

「funride」4月号!

本日発売の「funride」誌4月号特集ページ「回転力アップでレベルUP」にて

P1010809

14ページに渡り、鈴木真理選手と一緒に回転について熱く?語らせていただいております。

P1010811

久しぶりにハシケンさんとも一緒に登場させていただいております。

4コマ漫画風味で初心者の方にも解かり易い内容になっていると思いますので、多くの方々にご購入していただければと思います。

お買い求めは...お近くの書店で!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

大磯

今日から選手達は大磯に移動して「山岳コース」での練習となります

自分はと言うと、本拠地松戸に残り次戦以降の準備に追われております。

Jプロツアー次戦の和歌山白浜ではチームタイムトライアルがあるので...DHバーあわよくばTTバイク&イザと言う時に使うビッグアウターチェーンリング等が用意できれば...エアロヘルメット、ディスクホイールもあれば...等とシーズンイン前から解っていた事なのですが...。

新たに用意するチームカーのセッティング?も煮詰めないとイケマセンし...。

こんな感じで常に慌ただしく動いているカラダ(頭はあまり使ってナイ?)ですが、ギリギリ系が大好きな自分にとっては刺激的で楽しい日々となっております

全てがクリア出来る様に...頑張りマス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月18日 (日)

京都

P1010804

今日からチーム合宿。

SPACEチームと合同練習でしたので、渡辺先生も一緒に走りました。

明日からは移動して山岳練習に入りマス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月17日 (土)

明日は

最近は週末ライダーですので、週末の天気が非常に気になります。

明日の日中は天気が持ちそうですので、久しぶりにチーム練で走れそうです。

練習不足なので終始ツキ位置決め込む予定なんですが...そこから千切れる可能性も高いんですよね。

と言う事なんで...決戦ホイール付けていきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月16日 (金)

少しずつ

自分は少しずつ...ジックリと物事に取り組むのが好きな様でして、スグに結果が出る事にはあまり興味がない事に最近気づきました。

まぁ、正直言って若い頃は真逆だったと思うのですが。

思い起こせばその昔、プロ選手を目指していて挫折した時に監督から言われたコトバが「継続は力なり」。

その言葉が脳裏に焼き付いて...思えばその時から自分の座右の銘は「継続は力なり」となりました。

きっと死ぬまでこの言葉に守られて行く気がします。

「慌てなさんな」ってコトでもありますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月15日 (木)

「仮免」

原川選手のブログ上にて「仮免」と言う、自分にとっては懐かしいコトバを発見。

思えばはるか昔の24年も前の事ですが、自分も教習所通いをしていて「仮免」ゲットした当時の事を思い出しました。

当時高校3年生だった自分ですが...今思えば、俗に言う「モテ期」が到来していたと思われる時期(当社比)でした。地元の教習所だったので、中学時代の憧れの女の子や、高校に入ってからチョッカイ出した事のある女の子達と再会したりして...後はご想像にお任せいたします。

仕舞には教官のオネーさんともメシ&アフター行ったりと、まさにプライベートも教習所状態?!ソコで「仮免」貰えたかは...ご想像にお任せいたします。

イヤー、若いって本当にイイですね~

ちなみに自分が教習所通いをしていた時代には...原川選手はまだ生まれてなかったりしますので、こんな話を彼にすると「スゴイ昔話ですね」とかフツーに言われちゃいそうデスね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月14日 (水)

気分転換

今日は半年ぶりに気分転換を兼ねて筑波サーキットに行ってきました。

P1010802_2

今まで街乗りにしか使っていなかった「BIMOTA DB1」に、レースで使っている「DB1 SR」の外装を付けて初サーキット走行。

近い将来レースにも出れる様に色々とカスタムした事もあり、その事で発生する不具合等を見つける意味合いも兼ねての走行でしたが

P1010803_2

一般道の走行では起こらなかったトラブル(排圧でサイレンサーリベット部がぶっ飛びました!)が走行開始10分程で発生。

かなり有名なチューニング屋さんが作ったマフラーなんですが、こういった予期せぬトラブルが極稀に起きたりするものです。

それにしても自分が「本番ぶっつけ」タイプでは無くて、「石橋叩いて」タイプで良かったです。

出来れば怪我したくないですし...そんな事よりも他人を巻き込む事は絶対に避けなければなりませんからね

そんなトラブルはありましたが久しぶりに趣味に没頭する時間(短かったのですが)を持てたので、精神的に充電完了できました

気持ち的にはスッキリできた事ですし...カラダ的にもスッキリさせる為に、明日は自転車に乗りますよー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月13日 (火)

キャパシティ...オーバー?!

ここ2日間、なかなか思うように仕事が進みません。

完全に能力を超えた仕事?量なので、朝からオーバーフローしっ放し系。でも実は、よせばイイのに午前中に久しぶりの2時間サイクリングしてきちゃいました

「確定申告」も済んでないのに

そのシワ寄せが今...キテます!キテます!キテまーす

そんな状況でも...間違いなく明日は来るワケでして...きっと何とかなるよねー?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月12日 (月)

RESET

今日は一日昨日の後片付けに徹しました。

成毛選手がチームカーを洗ってくれたので、自分はその他諸々の片付けに専念。

片付けついで?に、店内のレイアウト変更もしてみました

自分的にはイイ感じになったので...皆様のご来店をココロからお待ちして...マッスル

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

下総FP終了。

どうにか無事?にJプロツアー初戦を終える事ができました。

決勝の結果は...真理選手2位・小室選手4位・高田選手17位・岡選手48位。

20120311170425_2

正直言って万全な状態ではなかったのにも関わらず、選手達が結果を出してくれた事に感謝しております。

特殊なコースでしたので思うように走れなかった選手も多いと思いますが、そういうコースでもシッカリと結果を残せるのは...やはりベテラン2人でした

予選を通過する事が出来なかった若手選手達には、今日の自分の走りを糧にして成長に結びつけてもらえればと思います。

今日は沢山の方々から暖かい応援をいただきました 皆様からの暖かい応援の結果が今日の成績に結びついたと強く感じております。

選手を始めスタッフ一同これからも力の限り頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いいたします

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年3月 9日 (金)

追い込み

週末のJプロツアー開幕戦に向けて、色々と準備に追われております。

選手達が使うホイールの仕込みや、当日起こり得る可能性が考えられるトラブルに対処する準備等々...仕事の合間に思い出したように片付けて行くのですが、何か大事な事を忘れている様な錯覚(実際に?)がつきまとうんですよね。

考えれば考えるホド解らない感じなので...今日はこの辺にしてまた明日、自分を追い込みながらクリアしようと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 8日 (木)

デスクワークをしながら

今日は朝からデスクワーク。

無理やり時間を創って自転車に乗りたい気持ちもありますが、チーム的に自分がやるべき事は何か?と考えると...乗れないのは致し方ありません。

今週末開催のJプロツアー初戦はチームにとってもファーストレースとなりますので、チーム一丸となり精一杯の気持ちで頑張り&楽しみたいと思います!

地元「千葉」のレースですので...沢山の方々に応援に来ていただけると幸いです!

Jプロツアーの予選は11時からですが、8時過ぎからエリートツアーの予選が開催されていますので「アサイチ!」観戦がおススメです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 7日 (水)

下見?

今日は時間を作って「下総フレンドリーパーク」までサイクリング。

病み上がりなので全然思うようには走れなかったのですが、久しぶりの自転車は...「サイコー!」に気持ち良かったデス。

P1010781

フレンドリーパークでは100キロ単独走破?した感動を「」で表しているRさんに遭遇。

何事も自己満足が大事ですよねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 6日 (火)

プチ復活。

ようやく固形食を口にする事ができるまでに回復しました

ここ2週間くらいで150キロくらいしか乗れてないので、明日は時間を捻出して少し街道練習に行ってこようかと思います

筋肉が落ち切ってるので...練習では無くて「サイクリング」ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 5日 (月)

RESETしますか!?

どうにか「素うどん」を摂取できるくらいに回復しております。まだ食べた後、かなりイタイんですけど。

そんな慢性的胃痛に馴染んだカラダで行っている作業で

P1010778

明日納車予定の「スーパーシックスEVO」にインストールした独製「RESET Racing Components」のクールなBBセットがあります。

BB30フレームにシマノクランクをダイレクト?に使えるタイプのBBセットなのですが、作りはシッカリしてますしイケる気がします。

クランクの締め付け方でベアリングの抵抗が変わる様ですので、問題無い程度ちょい固めにしておいてしばらく様子見って感じですかね。

程よくエロいんで、ウチのお客さんには受けが良さそう!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 4日 (日)

破断

今日オーバーホールしていたバイクなんですが

P1010777_2

完全にチョップドしてマス。

コレで普通?にペダリング(もがいたりも)してたらしいんですが...怪我が無くて幸いってヤツですね。

あ”-!いまだに胃痛が収まりません...またカメラっすかねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 3日 (土)

ナイスです!

もちろん今日もプリン生活デス。

でも、思ったよりも体重が減らない(3日で3キロ)事に驚いております。今までの食生活から考えると、あれだけ摂取してた食材は何処に行ってたのでしょか!?自転車ってそんなに燃えるモノだったっけ。

そんな感じで、気が狂うほどの胃痛にも慣れてきた今日この頃ですが、関西方面から嬉しいプレゼント?が到着

P1010775

関東エリアではお目にかかった事のない、イイ感じのパーツケースです。

移動の多いロードメカニックには、非常にありがたいモノだったりします。早速セラミックベアリングやらスペーサーやらを収納させていただきました

あざーす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

充電中と捉えてます。

昨日お医者さんに診てもらったトコロ...潰瘍っぽいんですよね、どうやら。

症状を聞いて触診しただけなのに「多分、十二指腸潰瘍だね」って軽く言われました。

「ストレスとか溜まってないですか?」と言われてみれば、溜まってないハズ無いですしね。

自分にとっては「自転車に乗れない」事だけでも「ストレス」ですから

今日もプリンとヨーグルトだけの食生活が続いておりますが、気合で明日中には充電完了する予定デス

今夜も早く寝まッス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 1日 (木)

不調は続く。

昨日からの腹イタは昨夜マックスを迎え、ほぼ一睡もできなかった状況デス。

今朝は朝イチから現場乗込み(知り合いの方からの依頼)があったのですが、とても外出できる状態でなかったので職人さん達に任せて自分はベッドで安静にしてました。

9時半からの電話会議はどうにかこなせたのですが、やはりまだ体調が思わしくなくて...もう夕方なのですが、朝からプリン&ヨーグルト各1だけしか食べれてなかったりします。

いつも思っている事ですが、つくづく「健康第一」を痛感しております。

仕事も超溜まってますし、週末に向けて絶対に復活しないと...気合で治します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »