2012年2月23日 (木)

もくもく木曜日。

今日は早朝からアスリートコンディショニングの実体験をさせていただく為に、熱海方面にある「伊豆山サロン」に行ってきました。

2012022311220000

実際に初めて「ピラティス」をジックリと体験させていただいたのですが、自分の持っていた今までの「ピラティス感」が間違っていた事を痛感する事となりました。

正直言って今までピラティスと聞くと「ダイエット効果が高いと思われているエクササイズ」とか「ヨガに通ずる類のエクササイズ」と言う認識しかなかったのですが、実体験させていただく事により「集中して筋肉の使い方を意識する事ができるエクササイズ」だと(主観的ですが?)理解する事ができたと思います。

実際にコトバでは伝える事がとても難しいので...アスリートには是非一度体感していただければと思います。

しかし、一時のムーブメントに乗っかった形で発生?したと思われる「正統ピラティス資格」に相当しないインストラクター(スポーツクラブ等によくいると思われますが)に教わる事は...ではないでしょうか...。

そんな感じで強い感動を覚えた後に向かった先は、小田原にある「和光ケミカル」様。

昔からメカニックとして絶大の信頼を置いている超有名ケミカルブランドなのですが、チームへのサポートをしていただけるとの事で初めて訪問させていただける事に相成りました。もちろんサポートのお話もさせていただいたのですが、お話だけでなく実際に研究施設もジックリと見学。

研究者の方から直接どういう分析&研究等をしているか説明していただき、自分が推奨してきた「和光ケミカル」が間違っていなかった事を肌で感じる事ができました

主力商品?の「チェーンルーブ」サイクリストは絶対に使うべし 

「チェーンルーブ」拘りの「水置換性」デス!

|

日常生活?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もくもく木曜日。: