« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月31日 (火)

ヒットえんど...ら~ん!?

必然的にオフシーズンはオーバーホールシーズンとなります。

1年ぶりのオーバーホールに来たチーム員のバイク...

P1010607

手でスピンドルを廻した瞬間に「完全に終わってる...」と感じましたが、そんな甘いモノではありませんでした。

圧入してあるベアリングを取り出すワケなんですが、圧入時にタップリとグリスを塗って取り付けていたにも関わらず、固着して全然外れません(゚Д゚)ハァ?

あまりココまで酷い事は無いのですが...今日はベアリングがバラバラに砕けながらの作業となりました

そんな感じに取り出したスピンドルを見てみると...

P1010608

「終わってるがな...」完全無欠のご臨終デスアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

こんなになるまで気づかないハズは絶対に無いので、また今年も説教(教育的指導?)かまさないと!?

こんな状態で走ってても、速くなんか走れません!異変に気づいたらスグに対処しないと!

もう何年も、毎年欠かさずに言ってるんだけどなぁ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月30日 (月)

ビフォーアフター

原川選手ブログの「ビフォーアフター」に感化されて...髪型では無いのですが

P1010600

before

画像は26年も前に造られた「1986年式(モロ昭和)」の自分のクルマ。至るトコロがボロボロなので、2年ほど前からコツコツと少しずつですが治し続けています。

今日は完全休養日(選手ではナイのですが)だったので、仕事前にゴソゴソと前から気になっていた運転席&助手席のラバーストリップパッド&メタルカバーストリップを交換。

P1010602

after

経年変化で縮んでいたラバーストリップパッドはバッチリ定位置に収まり、気分転換に変えたメタルカバーストリップはブラックアナダイズドカラーと言う事もあり締まった感じになりました。

取り付けビスがシルバーのまま(別売りなのね)なので、また来週辺りにビスもブラックに変えてみようと思います。

自分、こういう細かい?事が昔から好きなんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月29日 (日)

腹ヘリ。

自分は普段から「食いしん坊万歳」系なのですが、冬になると更に食欲が加速します。大げさに言うと常に「腹ヘリ」状態なんです。

午前中はバタバタしている事も多くあまり食べすぎる事も無いのですが、夕方から夜に掛けては本当にヤバいレベルとなります。

大体毎日「酒&つまみ→酒&主食→酒&つまみ→お茶&デザート」コース(これじゃ人間ドックで引っかかるのは当たり前)なんですが、運よく?長めに練習できたりした日はこのコースの前に腹が減りすぎてチョコパンやクリームパンを食べていたりします。

夏場なら食べても燃やす事がわりかし簡単?に出来るのですが、こう寒いと自転車に乗る時間も減ってきて摂取カロリーに消費カロリーが追い付かなくなります。

やがて筋肉が落ちて贅肉?に変わるので一時的に体重は減る様なのですが...その後はコレでもか!と言う位に増えてくワケです。

今も空腹で非常にツライ局面を迎えております。でも今日も良い練習したし、自分へのご褒美に...今、自分と闘っております!

もちろん仕事しながら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

麻痺

元気予報で最低気温がマイナス4℃と言っていたので、超ビビりながら練習会に参加。

集合地点に着く頃が放射冷却で一番寒いハズなのに、何故か走っている間も結構暖かかったんですよね。

P1010595

実際は何度なんだろう?とメーターで気温を表示させると...「1.0℃」。

昨日はマイナス3℃でしたので、4℃も違うと暖かく感じるモノなんですね。普通から見ると1℃でも寒いハズなんですが。

P1010596

そんな気温でも、普通にかなりの人数が集まるのがリアルレーシングチームの良いトコロです。こんな陽気でも楽しそうなのは、やはり少し「麻痺」してるからなんですかね。

P1010597

スタート直後のパンクアクシデントも何やら楽しそうだったりします。

色んなトコロが「麻痺」してるんですかね?! 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

撮影当日

と言う事で撮影当日を迎えました。

「もしかしてチームカーも撮るかも知れない」ってコトで、自分は一応クルマで移動。

何事も無く、普通に撮影場所に着いたのですが...

P1010585

外気温は普通じゃナイ「マイナス3℃」!

いつもだったら「寒ー!!!」を連発するトコロですが、撮影となるとコレが違うんですよね。あまり寒さを感じなかったり(マイナス3℃としては...ですが)するものなんです。

P1010590

程よい緊張感?漂う中、滞りなく撮影は無事に終了。

表紙が真理さんの「バイシクル21」を書店で見かけたら、迷わずゲットするべし。

チームの走行写真も乞うご期待デス。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年1月27日 (金)

撮影前日

明日は練習風景等の撮影をしていただく予定です。

バイク&チームカーは常に綺麗にする様に心掛けているのですが

P1010582

仕事が終わったら、更に念を入れておこうと思います。

そういう作業が自然体で好きなのは天性のモノなのでしょうか。そうだとしたら、こういう風に生んでくれた両親にもっと感謝しないと...ダメですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月26日 (木)

「サプリス ヘアデザイン」

今日は松戸店はお休みさせていただき、つくば市にある「SPACE ZEROPOINT」店を視察?してきました。

つくば店は今年オープンから6年目を迎える事になるのですが、お蔭様で今となってはどちらが本店か解らないほどに、素晴らしいお客様達に囲まれてお仕事させていただいております。

今まであまり行く機会が作れず、Rさんに全て?を託してきたワケですが...久しぶりに足を踏み入れさせてもらった「岩切節」が(常に)炸裂する店内は...まさに「岩切ワールド」(そのままデス)。

一見、毒舌系のRさんですが実は涙もろい只の?オバ?いやオネーさん風味だったりします。その辺りを良く解って頂けている大人な常連様達に足繁く通っていただけている事には、本当に心から感謝しております。

そんな視察タイムでしたが実は数分で終わり、つくばに来た本当の目的の為に

P1010568

チームをスポンサードしてくれている「サプリスヘアデザイン」さんに行ってきました。

サプリスさんの店内は羨ましいほどにとても落ち着く雰囲気で、自分も行く度に癒されております。

今日はチームの選手達の身だしなみを全面的にサポートしてくれるサイクリストでもあるシノハラ店長に、小室選手をカッコ良くしていただいたお礼をすると言うタテマエ?の元...GMの特権?で選手でないにも関わらず髪の毛のカット&カラーリングを施していただきました!

シノハラ店長のお陰で男前度超UP(当社比)したGMサトウのこれからの活躍?をご期待クダサイ!?GMサトウの男前度をご自分の目で確認したい方は、お気軽に松戸店までお越しクダサイ!

P1010581

そんなサイクリストの味方「サプリスヘアデザイン」店頭には、バイクで来店した方の為のカッチョイイ「バイクスタンド」がさりげなく設置されていたりします!

サイクリストはもちろん、一般の方にも是非ご利用していただけると...ヒジョーに幸い&嬉しいデス!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月25日 (水)

店休日

今日はお店はお休みですが、いつもの様に展示会に出席。

お蔭様でイロイロと勉強になりました。

夜は寒さからか何か温かい物が食べたくなり、お好み焼き屋さんに行き広島焼きを焼いてもらい腹パンで幸せ。

明日は燃やします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月24日 (火)

独走状態?!

レッツ選手が正攻法?で挑戦してきた様ですが...

P1010561

「若いもんにはまだまだ負けねー!」(キャラでは!)ってコトで、今日も嫌がるRさんにカメラを無理やり託し、選手からパクった?オフィシャルジャージに身を包みパチリ!!

今日のポイントは上半身メインだと写らないので「MAVICサイコー!」をさりげなくアピール&「インパクトX」レンズなら室内でもクリアな視界の「RUDY PROJECT」サングラス&ココロからローラーを楽しんでいる風味のつぶらな瞳デス。

ちょっと盛り過ぎな感もしますが、独走決めるならこの位はしないとね。そろそろ若手のカウンターが怖いのですが...イザと言う時の為にエアロヘルメットはまだ仕込んでおきます。

大人ならでは?の豊富なアイテム炸裂で、このまま逃げ切りダー!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月23日 (月)

平日練

雨の合間の貴重な晴れ間...なんか語呂が良くね?

って感じで、AM8:00&外気温2℃の中、今日も走り始めました。

P1010544

信号待ちでは、何年たってもミーハー(死語ですかコレも?)丸出しのオバ...いや、オネーさん風味のRさんが真理選手を激写!

Rさんは日ごろから同じ事を何度も繰り返し話すタイプのオバ...いや、オネーさん風味の方で、一緒に走る様になってもう何年も経つのですが、真理選手の写真を毎日撮り続けていたりもします。

そんなRさんのストーキング?から逃れた後は

P1010554

「百人一首」大会の代休でフリーの強化指定B少年(ちなみに百人一首はクラス対抗で1位だそうで)に、真理選手がマンツーマン指導。

明日から真理選手を「ふくろう博士」と呼ぼうかな。「やる気にさせます!」って誰も解らないか...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月22日 (日)

勝手にフォトコンテスト!

昨日の真理選手のブログの写真...ぶっちゃけ「オレ負けてる」と思わされる程に完成度の高い?(完全に当社比)モノでした。

「走りは負けてもキャラじゃ負けねー!」ってコトで

P1010531

嫌がる?Rさんにカメラを託し、大人の貫録漂う?写真を撮ってもらいました。

ポイントは余裕に満ち溢れたつぶらな瞳デス。全然関係ありませんが、一応エアロフォームで空気抵抗の軽減も意識してみました。

この後(2分走・レスト5分)×2セットで力尽き、サクッと練習を終えた事はココだけの秘密です。選手には軽く5セットとか言ってるのですが、言うとやるのでは全然違うってヤツです。

いつもこんな感じですが...それでも一応GMなんで勘弁してチョンマゲ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月21日 (土)

サテライトチーム員募集!

UCIコンチネンタル登録チーム「cannondale spacezeropoint」では、本格的に自転車競技に取り組んでいく、やる気を持った(下部育成チーム「spacebikes.com」)チーム員を募集しております。

「spacebikes.com」チーム員はトップチームである「cannondale spacezeropoint」のチーム員達と常に一緒に練習する事により、非常に効率よくスキルアップする事となります。

練習方法・メニュー等はもちろん、選手としての心構え等、トッププロから直接指導を受けられる恵まれた環境で走ってみませんか?

「spacebikes.com」チームはプロ志望の選手だけでなく、学生レーサーや限られた時間で頑張る社会人レーサーの受け皿としても活動しております。主な実績としては、実業団Jエリートツアーにおいて2009年・2010年・2011年と3年連続して個人総合優勝選手を輩出しております。

詳細については

「cannondale spacezeropoint」事務局  TEL : 047-308-5551 

       ゼネラルマネージャー 佐藤 シゲヒコ までお問い合わせ下さい。

たくさんの方からのご応募お待ちしております。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年1月20日 (金)

ティータイム

いやー寒いッスねー。こんな雨(雪?)の日は、おとなしくデスクワークに励んでおります。

苦手な事務仕事をこなしていると、何故かやたらと喉が渇くんですよね。

P1010528

そんな時には、店を出て徒歩10メートルのトコロにある自販機でLIPTONをゲット。

甘党なので、大概カフェオレorミルクティー系デス。

酒飲みで甘党...自転車乗らないと太るワケです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月19日 (木)

買い物

今日もお店自体はお休みなのですが、仕事はしていて朝から重要なTELミーティング。

その後は溜りに溜まった段ボール群をリサイクルセンター?に持っていったり、先日から取りかかっているホイール収納場所を完成させたりしてました。

夕方、少しだけプライベートの時間ができたので、生活用品の買い出しに新三郷のコストコまで愛車でゴー!

先ずは切れかかっていたシャンプー・コンディショナー・ボディシャンプー類をゲット。

ついで?に

20120119192410_3

今日の夕食もゲット。

そう!リアル選手だと躊躇する?ハイカロリーなヤツです。

空いた時間(週3位?)にしか練習できないカラダですが...まぁ大丈夫でしょう!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月18日 (水)

店休日の過ごし方。

今日はお店の定休日。

午前中はチームキャンプで疲れが残っているハズの真理選手と

P1010521

軽めの2時間半練。

見た目はおもいっきりエアロフォームですが、実はスピード的には流している感じデス。

その後はお店で雑務に励んだり、クルマを弄ったりしてたら

P1010523

団長登場。

イロイロと自転車だけでなく、それ以外の話でも盛り上がりました。

皆様、今日も楽しい時間をありがとうございます!

そして明日はミーティング&お店の片付けに没頭する予定...必ず?ホイール収納にケリを付けます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月17日 (火)

収納場所の作成

今期、選手達が使用するホイール群(スペア含めると24セット!)をどこに収納するか!?

シーズン中は出入りが激しいので、楽に出し入れできる場所の確保がマストとなります。

P1010519

まぁ普通に考えると...こう言う感じに天井から吊るす事になるワケです。

ショップが鉄骨造の為、剥き出しの鉄骨の間にパイプを渡して場所を確保します。

ホントは吊れる場所を選びたいトコロですが...そんな悠長な?事を言っていたら収まらなくなっていますので...予想通りに店中がホイールだらけな感じになってしまいました。

コレも一つの弊害って奴?...自分の店だし、ま、イイっか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月16日 (月)

合宿最終日

今日が合宿最終日。

疲労でまともに動けない状況で...マジ効きます!の筑波山練。

P1010439

全て自走だと無駄が多いので今日はチームカーで移動。峠の麓から1時間アップを見越した辺りでチームカーから選手を放出。

そして丁度1時間キッカリくらいで

P1010470

選手到着&即メニュースタート。

P1010487

外気温2℃の山の中で黙々とメニューをこなす選手達。

2本ほどチームカーで伴走しながら選手達の状態をチェック。パコパコの割にはチャンと?登れてました。

ホントは全部監督?したかったのですが、自分は他にもやる事があるのでボチボチお店にUターンして...

P1010518

「チャンピオンシステムジャパン」様からご提供いただいている「ジャージ群」のチェック&仕訳作業に取り掛かります。

お蔭様で全てのアイテムが揃いました...各方面からの取材、お待ちしております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月15日 (日)

氷点下練

時差・20度以上の気温差・睡眠不足でカラダが何かヘンなんですが、今日は自分42回目の誕生日。

そんなバースデイで最低気温マイナス2度でしたが...もちろんチーム練に行ってきました。

P1010432

久しぶりにボトルのCCDが凍りました。正に「氷点下」デス。

ココの所、距離はソコソコ乗れているのですが高負荷練は全くしていなかったので、マジで結構辛かったです。

でも今日は3時間だけなので選手達は良い骨休めになった?でしょう。

そして明日は山岳練です。時間的に自分は見ているだけだと思いますが...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月14日 (土)

合宿中盤戦

夕食後は真理コーチを中心とした全選手によるミーティング。

P1010427

経験豊富で有能なプレイングコーチからの的確なアドバイスに対して、真剣に耳を傾ける選手達。

自分が真剣に競技に取り組んでいた20年前「こんな環境があれば良いのに...」と夢に描いていた理想のチームが出来てきた気がします。

そういえば明日は...42歳の誕生日。20年なんてあっという間だったよな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月13日 (金)

パッキング完了

帰国に向けてバイクのパッキングが完了しました。

P1010419

お蔭様で1年分の充電が完了したので、2012シーズンも爆走したいと思います。

パッキングを始めたあたりから、既にアタマの中では帰国後のタイムスケジュールを刻んでたりします。かなりタイトな感じですので、のっけから巻きモードで行きます!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月12日 (木)

バーツク

昨日から始まったチーム合宿。

今日は筑波山をメニューに入れているハズですが...気温は零度と言うウワサ!?

ゼロポイント的には零(ゼロ)度もアリだと思いますが、下りで選手達の膝が痛くなったりしないかとプチ心配してたりもします。

15日から少しだけ一緒に走るつもりもあったりしますが、気温差20度以上ともなると四十路を越えた肉体的にどうなのか!?と一抹の不安がつのったりしてビビッております。

とりあえず...ミンナ故障しないでね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2周目

予定通り、行ってきました170キロ。

途中、前回行きそびれた「ハレイワカフェ」にもバッチリ寄って

P1010418

パンケーキの補給もできました。

その後は久しぶりにノースでスコールに見舞われビショビショになったりもしましたが、今日もパンクする事も無く無事にワイキキに戻ってくる事ができました。

でもさすがに、かなーり脚パンなので...今夜の夜練はパスして早く寝ます!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月11日 (水)

タンタラス

明日はロングに行く(行きたい!)予定ですし、その後の夜練(体力が残ってたら)も登りの様なので今日は軽めにタンタラスに行ってきました。

P1010405

いつも雨模様のタンタラスですが、今年は久しぶりに良い天候に恵まれワイキキを見下ろす絶景を満喫できました。

タンタラスの丘は、登り8キロ+下り8キロの周回コースなんですが...今日は1周だけ廻って終了。その後はバイクショップ巡り(と言っても2軒だけですが)でプラプラとワイキキ辺りを流して来ました。

昨日&今日と超回復できた感じですので、この調子なら明日もロングに行けそう...イヤ行きます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月10日 (火)

NO(今のところ)パンクチャー

今年からチームで使わせていただいている「MAVIC」のホイール&タイヤ。

ホイールとタイヤをセットで使うと「イイ男」度120%増し(当社比)!

P1010391

練習には「キシリウム エキップ」ホイールと「AKSION」タイヤを使用しております。

ここハワイでは、日本に比べると若干?道が荒れているのでパンクする頻度も多くなります。

しかし今回履いてきた「AKSION」タイヤでは、全くパンクしておりません!(ちなみに某コンチタイヤ使用のRさんは既に2回パンクしてたりします)

もちろん走り方にもよりますが、パンクしにくいタイヤで効率の良いトレーニング度が上がるのは嬉しい事です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 9日 (月)

170km

体調は万全ではナイのですが、そろそろ行っておかないとと言うコトで行ってきましたオアフ1周練。

P1010359

もちろん2人も旅は道づれ風味。

いつも立ち寄るハレイワカフェをスルーして向かい風の中、ひたすらペダルを廻して頑張ったのですが...

P1010375

カフクで開催されていたシクロレースには間にあわず、ギリ表彰式だけ見る事ができました。

表彰式で知り合ったバイクファクトリーのマネージャーと水曜日にロングに行く約束?をしたのですが、お互い言葉が通じない感じでも大丈夫なのでしょうか?!

ま、旅先なので成り行きに任せるのが一番ですよね。

スゲー強かったら...どうしよう!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 8日 (日)

3時間練

今日は少し体調が戻った感じなので、軽く3時間練。

P1010348

途中、マカプウポイントで通りすがりの観光客のオッサン(自分もですが)達と?しばし休憩。

その後、いつも立ち寄るワイマナロのセブンイレブンで

P1010355

レッドブルのシュガーフリーをゲット。2本で4ドルだったので、日本ではできない?大人買いも敢行。

日本ではそろそろ玉クリのゴールタイムだと思うのですが、はたしてコムロ選手は勝てたのでしょうか?

彼のブログが楽しみデス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 7日 (土)

完全?休養日

日頃の疲れがドッと出たのか、今日は夕方までベッドから出れませんでした...。

どうにか活動を開始しようと部屋を出てみると

P1010337

もう夜だし。

今日は早く寝て、明日からのトレーニング?に備えます。

さすがにこの体調で早朝からのタイムトライアルは無理そうなので、チームトレーニングはお休みしてマイペースで調整しようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 6日 (金)

1時間

今年も、毎年恒例となっている冬合宿?がスタートしました。

今日は到着後、いつものように下着等の生活用品をゲットして...

P1010324

ダイヤモンドヘッド周回コースを日が落ちるまでの1時間だけ、軽めに廻してきました。

1年ぶりに友人のマイクとも再会できましたし、週末のライドも約束できたので一安心。

明日はゆっくり休養?して土日アゲアゲで行こうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 5日 (木)

トリップ

今夜から14日までちょっと旅行に行ってきます。

2011年はプライベートの休みが10日くらいしか無かったので、ココで一気に充電してくるつもりです。

と言っても完全プライベートでは無くて、ある程度の仕事はこなしてくる予定です。

20120105141951

でも実はまだパッキングが終わっていないんですよね...後1時間で家を出ないといけないのですが。

マジで巻きます!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 4日 (水)

KAZUライド!

今日はキャノンデールファクトリーレーシングライダーの「山本 和弘」選手と一緒にライドを楽しみました!

P1010321

カズ選手を始めとしたホンマモン?のライダーに囲まれたオッサンとしては、若いエキスを吸いまくるチャンスとばかりに終始ツキ位置を決め込ませてもらいました。

カズ選手の素晴らしく綺麗なペダリングに見とれ続けられると言う、ツキ位置サイコー!の非常に楽しいライドとなりました。

またお願い...シャッス!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 3日 (火)

初走り会

今日は「spacebikes.com」チームと合同サイクリング?イベント!

30名弱で100キロ程度のサイクリングを楽しんできました。

20120103093729

全員揃って同じジャージで走るのは初めてなのですが、後ろから見ていても「カッコ良い!」とつい口に出してしまう程に決まってました。

それにしても、ナゼか真剣な眼差しのコムロ選手が笑えるのは自分だけでしょうか?

そして明日は朝からカズ選手と一緒にサイクリング?です。

千切られない様にしないと...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 2日 (月)

仕込中。

今日は真理選手が使用するバイクのセッティングをしてます。

違うメーカーのバイクだとスケルトン上では同じ様でも、組んでみると結構違っていたりしますので...選手が納得できるまで煮詰める事になります。

そんな作業の合間を縫って、自分のバイクにも選手同様ネームシールを貼ってみました。

20120102113051

ちょっと字体が大きかった気もしますが...まぁ良いでしょう!

同じバイクだらけだと見分けがつかなくなったりしますので...コレもマストなんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

始動!

皆様、新年あけましておめでとうございます。

いよいよ2012年がスタートしました!もちろんチームも正式始動となります!!

所属選手&スタッフ一同、一丸となり走り切る所存ですので応援よろしくお願い致します!

20120101124756_3

昨日は「米山巧芸社」の米山社長にお願いして、チームカーのアルファードにチームロゴ&スポンサー様ロゴマークを施工していただきました。

大晦日までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。ハイエースが来たらまたお願いしまっす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »